お互い実家暮らしで付き合って2年半になる彼氏がいるんですが、私が彼氏のこと大好き…

回答6 + お礼5 HIT数 292 あ+ あ-


2025/07/11 12:12(更新日時)

お互い実家暮らしで付き合って2年半になる彼氏がいるんですが、私が彼氏のこと大好きすぎてデートが終わって家まで送ってもらった時別れが惜しくて家まで着いているのに私が彼氏と「ずっと一緒がいい」って言って帰る時間が押すっていうのが最近3回くらいありました。
私が一緒にいたいって言うので同棲とか結婚とかは「今じゃない」「するとしたら3~4年後」と彼氏が言っていました。
自分も今じゃない方が良いかもと思って待ちますが、正直待っている3、4年ってどうでしょうか?
私は長いって思っていますが、皆さんはどう感じますか?

タグ

No.4329549 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

お互い何歳なんですか。3〜4年が長いかどうかは年齢にもよる。

彼はまだ結婚はしたくないんでしょうし、好きなら待つしかないですよね。

待てないなら別れも考えるしかないです。相手の気持ちもあることだから一方的な気持ちだけではどうにもできません。

1年は待つけどそれ以上になるなら別れるとか話し合ってみたら。女性のリミットは短い。焦る気持ちもわかる。

No.2

長い。
好きすぎる女と、好きすぎない男って印象。いずれ距離ができてくるんじゃないかな

No.3

時間稼ぎに思う

その期間の内に別れようと思ってるとか

No.4

あと3、4年なんて、結婚や同棲なんて、しないと言われたも同然。高校生までなら言いそうだけど。

昔だけど、よく中学生カップルとかせいぜい高校生カップルが言ったこと。まだ中学生なのに、「高校を卒業したら結婚する!」とか言ってたり、高校生も「3年後」とか「4年後!」とか、嬉しそうに結婚結婚言ってる子がたまにいた。

そういう子達ほど、その数カ月後には別れてる。

時間の無駄だよ、どうせ何年待っても結婚どころか同棲のドの字も無さそう。

まだ10代ならともかく、そうでないなら待っててもトシとるだけだから。

でも、好きだと諦められなくて、ずっとダラダラ、かなりのトシまで…ってことになるだろうな。

No.5

>> 1 お互い何歳なんですか。3〜4年が長いかどうかは年齢にもよる。 彼はまだ結婚はしたくないんでしょうし、好きなら待つしかないですよね。 … 年齢は私が22歳で彼が35歳です
彼氏は1度結婚してて子供を引き取ってます。その子が高校卒業するまではまだ出来ないって言っていました。
別れて恋をまた始めるのも面倒だし、こんな私と付き合ってくれてる人は他に居ないだろうと思ってて、待ってみる考えです。
また話せる機会があれば話し合おうと思います

No.6

>> 3 時間稼ぎに思う その期間の内に別れようと思ってるとか 時間稼ぎではないって私は思います。
すごく大事にしてくれるし、別れを考えているなんてありえなそうな感じです。

No.7

>> 4 あと3、4年なんて、結婚や同棲なんて、しないと言われたも同然。高校生までなら言いそうだけど。 昔だけど、よく中学生カップルとかせいぜい… 3、4年後なのには理由があって、上のレスに書いています。
待つと歳を結構取ってしまいますが、新しい恋とかあんまり考えてないので、待ってみようかなって思っています

No.8

そういう理由なら納得出来る。
ただ、お互いに年を取るという事はどういう事かも考えなければいけないとは思う。
その理由で待って結婚して幸せになった人も、同棲止まりで愚痴ってる人も友達にいるけど、結局は女性側の覚悟次第に見える。

No.9

待つことに本当に納得していたらスレは立てないと思うのよね。
周囲の意見を聞き入れたくなく、無理矢理でも自分に言い聞かせてるように見えちゃう。

私は長いと思うし、
待った結果、別れることも有り得るし、
それでも良いなら待ったら良いかもね。

娘が高校卒業したら、
は飽くまでも彼の勝手な予定であり、娘が了承せず親子関係が悪くなると交際そのものがなくなったり、同棲も結婚もなくなる可能性があるのは、想定してなお、待つんですよね?

No.10

>> 8 そういう理由なら納得出来る。 ただ、お互いに年を取るという事はどういう事かも考えなければいけないとは思う。 その理由で待って結婚して幸せ… 理由言ってくれたところはすごく良いって思いました。なかにはダラダラ引き伸ばす人もいますし、、
結婚して幸せになった人もいるんですね。安心しました。同棲止まりになるかもしれないのも頭に入れときます。
覚悟を決めて、話せてないところは機会がある時に話し合ってみます。

No.11

>> 9 待つことに本当に納得していたらスレは立てないと思うのよね。 周囲の意見を聞き入れたくなく、無理矢理でも自分に言い聞かせてるように見えちゃう… 少し言い聞かせてる部分あるかもしれないです。
色んなパターンを想定しながら待ってみて、
まだちゃんと話せてない部分は話してよく考えてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧