※話を分かりやすくするため、少し脚色しています 皆さんの意見が聞きたいです…
※話を分かりやすくするため、少し脚色しています
皆さんの意見が聞きたいです。
私は31、独身です。私の妹は26歳で、35歳の彼氏がいます。
家族には別荘があり、私はその別荘(昔の実家)で今年から暮らし始めました。
その別荘周辺は物価が高く、一人で暮らせなくはないけど、カツカツになります。
今年の10月頃に妹カップルがこの別荘に1週間半ほどお仕事で来るらしいです。
こちら側に来ることは知っていたのですが、彼氏も一緒に別荘に泊まることは知りませんでした。
リビングからシャワー室前で脱いでいるのが見える構造になっていますし、妹の彼氏も来たことがあるのでそれを知っています。
日中はいないとのことですが、毎朝、毎晩気を遣うのかと思うと...。家も小さく、家にいれば必ず顔を合わせます。
「物価が高いのに、彼氏は外で泊まってと言えない」「私たちが来ることは伝えていたから、分かっていると思っていた」というのが妹の意見ですが、私が逆の立場であれば、カップルで外泊するか、事前に妹に連れてきていいか相談すると思います。
私はこれを受けて、妹カップルがいる間は別のところに泊まろうかと考えましたが、
私が暮らしている場所なのに...とモヤモヤしています。
皆さんから見てどう考えますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
家に別荘があったら、彼氏や友達と泊まることは普通にあると思う。
今あなたが住んでるのなら確認はすると思う。許可もとると思う。
でもきょうだいが平等に使っていい場所なんだと思う。もともとは。
あなたが住むことは妹は承諾したのかな。
私なら気持ちわるいかな
持ち主、持ち家とかに関係なく、
姉妹とはいえ独身女性の独り暮らしの家に、結婚前の妹の彼氏も泊まるんでしょ?
なんだか気持ち悪いです
だって籍を入れる前だから、主からみたら赤の他人の成人男性よね
私だったらその期間だけでも、自分だけ近くのホテルに避難するかも
食事の用意も面倒だしね
主です。
家は1年ほど空き家でしたが、各自がその周辺に来るときは泊まっていたような形です。
なので誰も暮らしていないときは、妹と彼氏と2人の知り合いの3人で泊まっていたときもあったそうです。
実家は別荘とは遠いところにあり、私の生活拠点が別荘周辺です。
私も妹が泊まる分には許可も必要もないし、平等に泊まるものだと思うのですが、
どちらかというと小さい家(東京都心部のアパートのような)に彼氏も一緒に泊まるのが当たり前、と思っていることに私はモヤモヤしました。
私が周辺で泊まればいいのですが、なぜ妹の彼氏が無料で来れるために、
私がお金を払って周辺で泊まらなければいけないのか?と少し疑問に思いました。
両親は、周辺の賃貸が高いので彼氏も泊まればいいと思っています。
3人で暮らせはするので、私が納得いかないなら、私が家を出ればいいと思っています。
>今年の10月頃に妹カップルがこの別荘に1週間半ほどお仕事で来るらしいです。
仕事で来るのはわかった。
だけれども、別荘はあくまでも主さん家族の家。主さん、妹さん、が二人で寝泊まりするのはOK。
だがしかし、結婚前の娘二人の住む家に、他人の彼氏が狭い間取りの家で?1週間以上?プライバシー守れないような家で寝泊まりするのは、無し!で普通に常識的に通る話だと思う。学生じゃないんだから…。良い年齢の大人だもん、キツイって。
例え姉妹でも女友達でも、私は無理だな…。
旅行じゃなく、普通に仕事して帰ってきての日常生活の中での話だもん。
遊びに来るのではなく「仕事でくる」という彼氏さんの都合に振り回される必要ない。
>「物価が高いのに、彼氏は外で泊まってと言えない」
いやいや、彼氏さん仕事で来るんでしょう?
遊びに来てね!と誘った訳でもない。
彼氏さんの都合で仕事で来るんだから、
彼氏さんが宿を探せば良い。
身内じゃないんだもん。
そんなの普通のことかと。せめて1泊や2泊なら分かる。でも、全泊はないよ。
「泊めてあげたいけど、間取り的にもストレスが溜まるような空間で1週間も仲良く気遣いし続ける自信ないよ。あなたの彼氏とは今後も仲良くしたいと思うからこそ、考えて欲しい。この件がきっかけで、姉妹で揉めたり、彼氏さんの印象が悪くなったり、逆に姉の私の印象が悪くなって…みたいなのは避けたいよ。これからも円満な関係でいるために、少し考えてくれない?」って、リスクが大きいことを説明したら良いと思う。仲良くしたいからこそ、って。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧