お互い24歳の時に結婚して、現在結婚8年目になる夫婦です。 2年目の頃から、妊…
お互い24歳の時に結婚して、現在結婚8年目になる夫婦です。
2年目の頃から、妊活を始めたのですがなかなか妊娠せず、3年目の頃から不妊治療に通い始めました。1年ほどの間で、タイミング療法と人工授精を行ったのですが、妊娠には至りませんでした。次のステップとして体外受精をするとなった時に、色々話し合った結果、体外受精はせずに一旦諦めて、2人で楽しく過ごすことにしようと方針を変えました。
私がどうしても子供が欲しかったので不妊治療に通いましたが、後々になって考えると、主人は病院に通ってまで…と言う思いだったと思います。
その不妊治療の期間は、仕事も普通にしていたので、上司や同僚にお願いをして調整してもらい、周りの協力ののおかげで1年間通うことができました。ただ主人は言われたことを行うだけで、夫婦ではなく、1人でがんばっている気持ちでした。当時の主人は、私よりも休みが取りやすい環境であったのですが、人工授精のために日程や時間を合わせるのは私だけで、人工授精の関係で、1時間近くかけて主人の職場の近くまで行くこともありました。
毎月判定の結果に落ち込んでも、主人は仕方ないよ、と言うような感じで、元気付けるなどの言動や行動はありませんでした。
私が体外受精に踏み切れなかったのも、不妊治療期間の主人をみて、子供ができてやっていけるのかと不安を抱いたのも理由の一つです。
そこからもう4年ほど経ちますが、段々と結婚に対する後悔が出てきてしまい、周りは2人目3人目と子供もできており、色々な感情で気持ちがいっぱいになります。
また、元々私は結婚願望が特にあるわけではなく、こんな言い方をしたら良くないですが、プロポーズも断る理由がなく、好きだったから結婚しました。その判断が浅はかで、結婚というものをしっかり考えられていなかったなと思います。
仲は良く、喧嘩もしませんし、旅行や遊びも行きます。ただ子供のことや、将来のことや、価値観の違い、日々のことで複雑な気持ちが積もってきています。思いやりのある人だと思っていましたが、そうではなかったことが一番辛いところです。嫌なところはお互いあると思います。なので、お互い様であると思い、何か責めることもしませんし、喧嘩するなどの嫌な空気が流れることが嫌いなので、そのような場面は避けるように行動しています。
いまさらどれだけ後悔しても遅いのですが、みなさん結婚に後悔されている方は、どんな気持ちで毎日お過ごしになられているのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
不妊治療をしている当時を振り返ってみて、色々と複雑な感情が出ているのですね。
また、子供のことや、将来のことや、価値観の違いなどが分かってきたことで、旦那さんへの不信感や結婚したことへの後悔の気持ちもあるということで、心を苦しまれているのかなと思います。
あまり参考になるか分かりませんが、やっぱり旦那さんと子供のことについて、お話し合いをされるのがいいのかなと思いました。
まず、改めて自分は子供がほしいということ、それに不妊治療時に旦那さんが協力的でなくて自分1人で頑張っている感じで辛かったことなどをしっかりお伝えしてもいいのかなと思います。
そして、旦那さんは子供についてどう思っているのか。改めて子供がほしいと思っているのか。不妊治療時のことも、協力的でなかった理由があるかもしれないし、そもそも自分では非協力的だなんて思っていないかもしれません。
文章に、お互い様であると思い、何か責めることもしませんし、喧嘩するなどの嫌な空気が流れることが嫌いなので、そのような場面は避けるように行動しているとあります。
あなたは優しい人なので、旦那さんのことも気にかけているのはとてもよく分かります。後々になって考えると、主人は病院に通ってまで…と言う思いだったとあるように、とても他人の気持ちを考えられる方なのだと思います。
ですが、あなたが考えていることは、旦那さんにまだ確認していないことなのかなと少し思いました。もし、確信していないなら、改めて旦那さんにあなたの気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
また違った答えが出てくるかもしれません。
お互いがお互いの気持ちを寄り添って、新しい道に進めることを祈ります。
うちは途中で諦めましたが…
旦那さんの肩を持つ訳では無いですが…
女性は痛みなんかがあったりで辛いですが、男性も出来ない事の繰り返しが続くと男として価値が無い役立たずだと言われてるようでメンタルが崩壊寸前までなるもんなんですよ。
とは言え、奥さんと一緒になって泣いてる場合じゃない!支えてあげないと…と強がったり。
うちは何度2人で泣いた事か…
一旦 治療をやめてみよう…から妊娠する人も居ますよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働き…
-
40代、男です。 両親は亡くなり、弟と2人暮らしです。 弟は会社の…
-
家事の中でも料理をしない旦那って何故料理は「出来ない」「作れない」と言…
-
結婚10年記念日で沖縄旅行に行こうとゆう話になって、今日飛行機の予約を…
-
夫の浮気に悩んでいます。 仕事帰りに毎日同僚の女の子と人目のない駐車…
-
私達家族の旅行にいつもついてくる実母について相談させてください。 …
-
子供は可愛くて仕方なく愛情もあります。 でも24時間365日ずっと付…
-
クラス替えをした次の日に親がクラス名簿にマーカー引いたものを渡してきま…
-
旦那からLINEで、【こっち来るとき水持ってきて】と言われました。旦那…
-
義弟の彼女と気まずくなってしまいました。 昨日、義弟の彼女に初め…
-
夫に言われた数々の嫌味、見下した言い方、過去のありもしない事を妄想して…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧