双極性障害で服薬している34歳です。パート勤務です。夫42歳です。子どもについて…

回答8 + お礼7 HIT数 347 あ+ あ-


2025/07/15 13:06(更新日時)

双極性障害で服薬している34歳です。パート勤務です。夫42歳です。子どもについて、悩んでいます。長年服薬しているのでもう病気を治すというよりかはうまく付き合って生活していくという覚悟をしています。
しかし現在飲んでいる薬は妊娠や授乳には禁忌で、子どもがほしい場合必ず断薬しなければなりません。そんな問題があるのですが、子どもがほしいなと夫婦でずっと思っています。

夫は私の体調や気持ちの安定が第一優先だから、薬をやめてつらくなるなら子どもは諦めても大丈夫と言ってくれています。私は断薬して頑張りたいなと思うのですが、やはりなかなか気持ちが安定せずに結婚して3年以上経ってしまいました。
年齢的にもどうしようかと本当に悩んでいます。みなさんが同じ立場ならどのような決断をしますか。

タグ

No.4331471 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

酷なことを言いますが、1番はお子さんを最後まで育て上げらるかどうかですよねぇ
私もメンタル系の薬を長年飲んでますが、ちょっと育てられる気がしないので諦めてます
私の場合、遺伝もありますしね
ただまあ、周囲の方の支援が手厚く、生まれてくるお子さんを伸び伸びと育てられる環境があるなら産んでもいいのではないでしょうか

No.2

>> 1 レスありがとうございます。確かに育て上げることができるかが大事ですよね…。どんな思いしてでも必ず育て上げるという強い覚悟も必要ですよね。その気持ちはあります。
ただ実際のメンタルの安定が伴っていないとなると信用してもらえない覚悟になってしまいますね。
また、私たち夫婦の実家は両家ともに支援が望めません。経済的、距離、関係性などによる理由です。
二人きりでの育児になります。

No.3

>2
申し訳ないですが、ハッキリ言ってその条件だとやめておいた方がいいです
最悪親子共倒れになります

No.4

私なら諦めます。
私自身も双極性障害で、服薬してますが今は寛解しています。
親が双極性障害だと子供の発病リスクも上がるらしいです。他にも年齢的には発達障害とか怖いですし、正直言って、親が精神疾患持ちでいい事なんて無いと思うんですよね。

No.5

 長い間、双極性障害をお持ちということで、辛い状況だと思います。
 
 旦那さんは、あなたのことを、想ってくれてとても素敵な方ですね。

 妊娠については、おふたりはお子さんがほしいのですよね。であれば、できることを少しずつ積み重ねるしかないと思います。

 妊娠に断薬が必要なら、あなたの病気を治す必要がありますし、主治医の先生とお話して、どうやったら薬を減らせるのか、後はカウンセラーなどを利用して自分の考え方とかを見つめ直す必要もあると思います。

 すでに認知行動療法とかも知ってるし、やっているかもしれませんが、小さい目標をもっておふたりが納得いくまでやっていくしかないのかなと。

 後は、精子凍結とか卵子凍結とかなのかな。この辺は、主治医に聞いて、何か方法があるか聞いてみるといいのかなと思います。

 お金の問題もあるので、無理のない範囲ですが。

 色んな方向性があると思います。
 おふたりがそれぞれ納得できるところに向かってください。


No.6

>4
いやまあ、ご両親が健康であることに越したことはないのはそりゃそうなんですが、まあ持病あってもいいとは思うんですよ
絶対に子ども作るなとは言わない
ただ、それはちゃんとお子さんを育てられる地盤が整っていればの話
これは障がいの有無は関係ないです
仮に健常者でも極端に収入低いとかなら産まないほうがいいと思います

No.7

体にリチウムが残ってれば奇形の可能性も上がるし、自分も双極性ですが怖くて妊娠なんて考えられないです
障害を持った子どもを病気持ちの自分がどこまでも育て続け養い続けられるのか、と考えてしまいますね

No.8

私が同じ立場ならまずは双極性障害を治します。
今まで子どもがほしいなと思いつつ断薬していないということは、主さん自身が絶対子供がほしいってわけではないのかなとも思います。
双極性障害が治ればいいんですよね、調べると「双極性障害は一生付き合っていく必要がある病気ですが、決して「治らない」わけではありません。」とあります。
断薬した場合はレスキューレメディという口内にスプレーするとリラックスするものがあります、植物性なので副作用もありません。使うといいかもしれません。

病気は生まれ持った宿命ですが宿命を良い方へ変えることができます。
仏法をやるといいですよ、心が安定します。宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので「双極性障害が治りますように」と祈ってくださいね。
必ず良い変化があります。
宗教の話が苦手な場合はスルーしてください。


No.9

>> 3 >2 申し訳ないですが、ハッキリ言ってその条件だとやめておいた方がいいです 最悪親子共倒れになります はっきりとありがとうございます。両家の助けも見込めないのは大きいんですねやはり。

No.10

>> 4 私なら諦めます。 私自身も双極性障害で、服薬してますが今は寛解しています。 親が双極性障害だと子供の発病リスクも上がるらしいです。他にも… レスありがとうございます。
たしかに子供からみたら、親が精神疾患あるなんて良いことないですよね。そういう視点もあるんですね。子供の発病リスクも上がるんですね…。知らなかったです。

No.11

>> 5  長い間、双極性障害をお持ちということで、辛い状況だと思います。    旦那さんは、あなたのことを、想ってくれてとても素敵な方ですね。 … レスありがとうございます。
今もカウンセリング受けていろいろと考え方を変えていく方法などやっています。
お医者さんも子どもがほしいならその場合には、時間かけて薬を変えたりとか減薬も一緒に考えてくれるそうです。

卵子凍結などはお金がとてもかかるのですね。ちょっと難しそうです。
今の薬でやっと少し安定する日が増えてきたところなので、また薬変えたり減薬や断薬でどうなるかもわからないため不安があります。
育児の責任もありますし、覚悟がちゃんとできてからじゃないとすべて難しいですよね。

No.12

>> 6 >4 いやまあ、ご両親が健康であることに越したことはないのはそりゃそうなんですが、まあ持病あってもいいとは思うんですよ 絶対に子ど… レスありがとうございます。
育てられる地盤がとても大切なんですね。お金にも余裕のある暮らしではないですが、やはり一番の問題は私の病気の点になってしまいます。
親などの手助けも見込めない以上かなり厳しいということがわかりました。

No.13

>> 7 体にリチウムが残ってれば奇形の可能性も上がるし、自分も双極性ですが怖くて妊娠なんて考えられないです 障害を持った子どもを病気持ちの自分がど… レスありがとうございます。まさに炭酸リチウム飲んでいます。今まではデパケンだったのですが合わなくて、やっとリチウムで少し安定してきたような状況です。やはり影響を考えると怖いので完全に断薬してからとは思います。

No.14

>> 8 私が同じ立場ならまずは双極性障害を治します。 今まで子どもがほしいなと思いつつ断薬していないということは、主さん自身が絶対子供がほしいって… レスありがとうございます。
絶対ほしいわけではありませんでした。しかし年齢が今になってから、焦りみたいなのがあって最後のチャンスがどんどん迫っている気がして、本能的にとても子どもがほしくなってきてしまったのです。
スプレーや仏教のお話ありがとうございます。調べてみます。
治ったらいいんですよね、たしかに。それが一番とは思います。

No.15

そうだったのですね、本能的なものはありますよね。
レスキューレメディスプレーはアルコールタイプとグリセリンタイプがありますよ。
私は仏法で医者に治らないと言われたものが治りました。
悩みが解決しますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧