妻が妊娠し、出産したとたんレスです。 もうすぐ1歳になる子どもがいて、妊娠を期…

回答11 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-


2025/07/18 19:43(更新日時)

妻が妊娠し、出産したとたんレスです。
もうすぐ1歳になる子どもがいて、妊娠を期にいちどもしていません。

産後様子をみて何回か誘いましたが、

今はそんな気分になれないのがいちばんだけど正直、私が子どもを欲しがったり妊活関係なくあなたが好きで誘った時に私の気持ちを蔑ろにして面倒くさがったり逃げる姿がどうしてもブラバする。やろうと思えばできるけど、今はそこに心がついていけない。

と言われました。

もちろんあなたのことは好きだけど、夫婦生活については別で、あなたがそこにいてくれるだけでいい。そこに軽いスキンシップがあってもいいかもだけど夫婦生活まではもういいやって感じかも。

と言われました。


確かに、妊活を始めたり妊娠前は嫁に求められることが嬉しくて自分によってわざと断ったり逃げたりしていました。
そんな矢先に妊娠し、途端にレスに。


今まで嫁の純粋な気持ちに蔑ろにしたつけが自分に返ってきたと思い反省しています。

ただ嫁が大好きな気持ちはかわりないし、嫁以上に魅力を感じる人はいないから
どうにか解消したいです。

どうしたら良いですか?





タグ

No.4333277 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4

主はチン〇ンの皮をサミでじょきっと切られてすぐにやりたいと思うか?
想像してみろよ

No.3

個人的な経験で書きます
なにしろ怖いですよね、するの
会陰縫ったんで

主さんさ、
自分のお腹とか股間とか、手術とかで縫合した場所に人が何か突っ込もうとしてきたらどう思う?
怖くない?

No.5

3さんリアル!
それも大きいよね!
あと直後に授乳って気持ちにもなれない。
おっぱいは赤ちゃんのもの。

No.2

愛を伝えるしかないのでは?「大好きだよ」「いつもありがとう」と伝えるところから。子供預けてたまに二人きりでちょっといいご飯に行くとか。

No.6

もう少し待とう

そのうち復活するよきっと

No.7

産後すぐならまだしももう1歳てことは1年レスだしやっぱり話し合いいるよね

あとはさ、奥さんリラックスできるように育児してる時家事、家事してる時育児って一緒に終わらせて一緒に自宅でも2人の時間作るようにして映画みたり夜にすこし飲んだりお話する2人の時間つくってからひっついていこ

No.10

育児、家事を積極的にしよう。
奥さんの気持ちが変わっていくかも。


No.1

待つしかない
あなた1人でやれないからね

今は子供を育てるチーム
恋人とは違う存在なんだな

No.8

奥さんが2人目欲しくなればまた出来ますよ。
出産したらレスになりますけど。
そういう人多いようです。

No.9

男性と女性ではやはり違いますよ。

出産してわかるあの痛みは男性には分からない。立ち会い出産して妻が痛がってる様子はわかってあげれるけど実際のあの痛みは女しか分からないのが現実だと思う。

男性もお産の様子立ち会って実際に男性のほうがレスと言うか出来なくなる人もいるみたいだし、女性はもっと辛いのだとわかってあげてほしい。

でも、一年間レスなのは主さんも辛いと思うからそこは二人で話し合うしかないと思います。
自分が反省するところは素直に謝って自分の気持ちをちゃんと伝えるしかない。

No.11

授乳中は無理だったな
胸は赤ちゃんのためって感じだったし、
2歳くらい待てないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧