公務員の中途採用への応募を検討している30代男です。現在はサービス業の会社で正社…
公務員の中途採用への応募を検討している30代男です。現在はサービス業の会社で正社員をしていますが、出身地の地方に戻るために公務員を受けてみようかと思っています。一つ疑問なのですが、行政職は今まで公務員や事務系の仕事の経験が少ない人でも中途で行ってできるものなのでしょうか?(条件は社会人としての経験年数だけ)
不適と思われたら試験で落とされるから、受けてみて受かったら資質ありと受け止めていいんでしょうか?ご教示願います。
タグ
No.4337825 2025/07/27 00:38(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
職歴なしの新卒でも採用するんだから、事務経験はなくても問題なしです。みんな、いきなり未経験の仕事に放り込まれるので、順応力の勝負です。
新人だけでなく、ベテランになっても、転職したみたいにコロコロと担当業務が変わる仕事です。
市町村職員の応募でしょうか。
現在正社員をしている方ならじゅうぶん勤まりますよ。
行政職という区分は「何でも屋」です。
私は税務、福祉、許認可などの職務にたずさわってきました。
貴方は正社員とのことなので、その期間は経験年数として給与に10割換算されると思います。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧