ミドリフグの飼い方😭💦

回答5 + お礼1 HIT数 1703 あ+ あ-

れい( 20 ♀ pt1pc )
07/08/07 14:35(更新日時)

旦那が仕事場からミドリフグを持って帰って来ました💦でも、二人共熱帯魚すら飼った事が無い初心者です🔰一応ネットで調べましたが、なんか汽水魚で水が凄く難しいみたいなんですが、作り方が分かりません(>_<)今日人工海水の素と水槽の下に敷く珊瑚礁を買いに行くんですが…。まだ小さな容器に入っていて可哀想です😭😭😭
まず、始めにしなきゃいけない事教えて下さい😭水槽作りに失敗したらスグに死んじゃうんですよね…。一応今日お水を日光に当てて仕事に出ましたがこれでカルキ抜きは大丈夫でしょうか❓詳しい方居ましたらどんな細かい事でもいいので是非教えて下さい🙇🙇🙇

No.434111 07/08/06 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/06 10:13
匿名希望1 

今日買いに行くのなら、その熱帯魚屋さんの店員さんに聞いてください。
ヒーターとか濾過器とか、必要なものを揃えてくれますよ。

No.2 07/08/07 09:48
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

正直もう手遅れ💦
水槽を立ち上げてから生体を買わないと(連れてこないと)水が出来てないからすぐにご愁傷様💀

No.3 07/08/07 10:14
通行人3 ( 20代 ♂ )

ミドリフグは淡水でも飼えますよ。実際飼ってましたから。

ペットショップやホームセンターの熱帯魚飼育セットで大丈夫です。係りの人に聞けば水槽を至急立ち上げるやり方を教えてもらえますよ😊

↑、誰でも最初は何も分からないもの。ベテラン気取りで腰折るような事は言わない方がいいですよ。あなただって生体を☆にしてるでしょ😒

主さん頑張って下さいね👍

No.4 07/08/07 10:27
お礼

>> 3 優しい回答ありがとうございました😃
昨日、水を作ってph、水温、バクテリア、カルキ抜き全部確認してドキドキしながら水槽に入れました💦凄く不安でしたが一夜明けた今日凄く元気に泳いでくれています❤
まだ②不安はありますが、これから頑張って育てて行きたいと思います🙇

No.5 07/08/07 10:27
通行人3 ( 20代 ♂ )

訂正です💦
長期飼育するにはやはり塩分は必要のようです。
なので海水魚飼育セットが必要ですね💦

塩分は海水の2~4分の1です。

カルキ抜きはそれで大丈夫です。セットを買えばカルキ抜きも入ってますから大丈夫。

海水魚は淡水魚より濾過に必要なバクテリアを育てるのが重要です。海水魚ショップならバクテリアが繁殖してる種砂を分けてくれると思いますよ。種砂が手に入れば成功率は高いです。

No.6 07/08/07 14:35
通行人6 ( 30代 ♀ )

昔、飼ってました☝。

夏場は、水分が蒸発しやすいので、塩分濃度が変化しやすいです💦。
その辺も、気をつけてみて下さい☝。

それから、ホームセンターなどに“バクテリアの元”が売っているので、使ってみて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧