注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

リュウマチ

回答2 + お礼2 HIT数 836 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
07/09/04 17:17(更新日時)

65歳の母が手の痛みがあり曲がりにくいということで先日、病院に行くと「リュウマチ」と診断されたそうです。特に朝の痛みが激しく辛いそうです。薬は貰っていますが他に何か良いリハビリや治療法などあったら教えていただきたいのですが・・また、実は私も中学生の時の血液検査でリュウマチと言われています。私は今のところ何の症状も出ていませんが、母を見ていると恐ろしいです。どうか、リュウマチについて何でもいいので経験等聞かせて頂けたら嬉しいです。

No.434367 07/09/04 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/04 13:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

今は、いい薬が出てきているので早期発見なら痛みも和らぎ、普通に生活できる方も増えていると聞きました🌱痛みが出たらスグ治療が良いみたいですね☺テレビでよく見るヨシキリ鮫のナンコツというサプリを試されてはどうでしょうか❓一度調べてみる価値は、ありそうですよ💊💻

No.2 07/09/04 15:52
お礼

>> 1 さっそくのレスありがとうございます。母も結構前から指の痛みや腫れが気になっていたらしいのですが・・毎日の暮らしに少々支障が出てきていて、これから冬に向けて不安もあるようです。サプリを試してみるように話してみますね。ありがとうございました。

No.3 07/09/04 16:33
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

お母様、痛みが強いならお辛いでしょうね。


リウマチの場合、関節保護が原則です。

重たいものを持たないのはもちろんのこと、バッグや買い物袋は手で持たず、前腕にかけたり、リュックを用いたり。(手首は変形しやすいです)

家事をされるのであれば、台所に椅子を置いて、疲れたら休憩し、同じ姿勢をとらないようにする。
鍋やフライパンは両手で持つ。

蛇口はレバー式に変える。


寒さやストレスも症状を悪化させる要因になるので、室内の温度や疲れをためないなどにも注意が必要です。


ただ、痛いからといって安静にしすぎるのもよくなくて、関節が赤く腫れ上がって炎症が強いときをのぞき、毎日体操や関節を動かすなどの適度な運動はしたほうが関節の動きの維持や改善に効果的です。

私が書いたのは、ほんの一部に過ぎませんが、主さんも関節に負担をかけず、楽に動作ができる方法を考えて、お母様と一緒にやってみてください。

No.4 07/09/04 17:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます。一つ一つが勉強になります。リュウマチと聞いても本当に、この先どうなるのか心配ばかりが先に立って何から調べたらいいか何から始めたらいいか、本当に闇の中でしたが、こうして細かな事まで教えていただけて今からでも、すぐに始められることが見つかって少し不安要素が減った感じです。私も母共々、少しずつ運動を取り入れ、母の現状維持を願いながら頑張っていきたいと思います。本当に、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧