自己肯定感が低い人ってどうやって恋愛してるんですか? 私は自己肯定感が低す…
自己肯定感が低い人ってどうやって恋愛してるんですか?
私は自己肯定感が低すぎて、恋愛脳の割に恋愛がとても下手です。
自分から好きになっても、相手から好かれても上手く行きません。
自分から好きになると「自分なんかに好かれても迷惑だろうな…」
相手から好かれても「人として好かれてるだけ」「友達以上は許されない」
とすぐ決めつけて、男なのに自分から動けず関係が進展しません。
そもそも人の考えていることとか全然分からなくて、
良い雰囲気とか暗黙の了解とか何?何も知らない…って感じですし…
メンヘラの豆腐メンタルで、嫌われたくない、傷つきたくないって気持ちも強いです。
恋愛に全く向いてないですよね?どうすればこの性格を変えられますか?
        
タグ
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
                        別に自己肯定感が高い人しか恋愛できないわけじゃないので、自己肯定感が低い人同士で恋愛すればいいと思います。
「…とすぐ決めつけて」と分かってるんだったら、すぐ決めつけるのをやめたらどうですか。
嫌われたくない、傷つきたくないなら、まず自分を嫌わない、傷つけないことです。相手のことも嫌わない、傷つけない。そうすれば相手も主さんを嫌わないし、傷つけませんよ。
恋愛に向いてるとか、向いてないとかないです。段階を踏むことです。好きな人を遊びに誘う。遊びを純粋に楽しみ、2回目は告白する。「好きだから、付き合って下さい。」3回目は手をつなぐ。「手をつなごう」って言う。4回目はキスする。帰り際に「キスしてもいい?」って聞く。頑張れ。                      
                        私も、主さんと似たような状態で恋愛が出来ません。自己肯定感が低いのに加えて、コミュ症で恋愛下手なのもあります。
コミュ症だから、自己肯定感も低いのかもしれないですが。
好きになった人は、付き合うなんてとんでもない見てるだけで幸せ、話しかけてもらえたら嬉しいけど、コミュ症ゆえ、上手く受け答え出来なくて会話も広げられず、せっかく相手が気を遣って話しかけてくれたのにと後で自己嫌悪に落ち入ります。
好きになってもらえても、私なんかにはもったいない、他の普通の女性と一緒になって幸せになってもらいたい、と思ってしまいます。
3さんのおっしゃるように、決めつけるのをやめて段階を踏むことがまず難しいんですよね。それが出来たら、自己肯定感そんなに低くないと思うから。自己肯定感が低い人は、低すぎるが故に、段階を踏む前に諦めてしまうから。
3さんに別に喧嘩売ってるわけじゃないです。自己肯定感低すぎる人にしか理解出来ないということです。                      
                        片思いが得意で踏み込めないってことですか?で、片思いしてる数は年間100件超えの留守番電話サービスみたいな
100件もあったら1件ぐらいデート出来そうですけど、どうでしょう?
 >>そもそも人の考えていることとか全然分からない
誰も分かんないですよ。小手先じゃどーにもなんないです。原始的に誰も解明できないでしょう。
わかんないから恋愛したいんですよね?
                      
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
        ©2025 秋山孝
      
