子どもの愛し方がわかりません。 言うことを聞かないし、嫌がらせばかり。 ベタ…
子どもの愛し方がわかりません。
言うことを聞かないし、嫌がらせばかり。
ベタベタしてくるけど、嫌でたまらない。
愛情不足だから反抗的になると、本で読みました。でも、愛し方がわかりません。
一緒にいるのが苦痛です。
タグ
No.4349745 2025/08/18 21:50(悩み投稿日時)
うちも小1がいますが、まだまだ赤ちゃんですよ、あんな年齢。
言うことは聞かない、こっちの話もどこまでわかってるのかわからない、子どもの言ってることも訳わかんないことの方が多い、そんな感じです。
好きです。大切。
でも正直、産んだ以上は育てなきゃという責任の部分が大きいです、今のところは。
どうすることが我が子に愛情を注ぐということなのかは、私もよくわかりません。
わからないけど、ちょっと強い言葉になってしまうけど、子どもを捨てる覚悟がないならとりあえず最低限はやるしかない、そんな感じです。
関連する話題
-
なんで母乳で育てるの? 生後3週目の子どもがいます。母乳がどれく…
-
毎日同じことを注意しなくてはならない。休みの日は、イライラが止まりませ…
-
子供の友達に不登校気味のお子さんがいます。 ある時、そのお母さんに「…
-
近所に結婚歴の無いシングルマザーがいます。 その女性はほぼ毎日働きな…
-
もうすぐで4歳の子どもが夫を叩きました。 今まで私に対しても手を…
-
2歳児にご飯捨てられるのしんどくて泣いてしまいました。 野菜ストック…
-
子ども寝そうで先に食べさせようと、冷ますのに雑炊を食卓においた。 …
-
子どもがヤンキーやギャルになったら、親としてどんな気持ちですか。 ま…
-
みなさまはどのような方針で子育てをされていますか? そのために何をさ…
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧