注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

auの人!!!願

回答7 + お礼2 HIT数 1296 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/04 19:36(更新日時)

私は誰でも割があると今日知りました 今年割しか入ってなくて… 誰でも割と年割+家族割は一緒ですか?料金的に。私1万弱なんですが皆さん月いくら払ってます?私高いかな?今度ウィン,プランss,誰でも割にしますがだいたいどのくらいになるのかな。因みに有料コンテンツ利用料があるんですが何なの?コレは継続ではなく月単位でしょうか?何したらコレを払うようになるのかな?とにかく安いプラン教えて下さい

タグ

No.435058 07/09/04 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/04 00:36
匿名希望1 ( ♀ )

私は、win、Sプラン、パケ割、年割りで8~1万位です。Sプランは2千円が無料通話分なので、長々と話すと1万いきます。

No.2 07/09/04 01:22
札幌一番 ( 40代 ♂ 9ve6w )

win、プランss、誰でも割にすれば6500円位になるんじゃないですか。有料コンテンツは月々に料金かかりますよ

No.3 07/09/04 01:26
匿名希望3 ( ♀ )

有料コンテンツ利用料は、月額~円の会員登録に承諾してサイトを利用している料金や、着うた1曲~円などダウンロードした時の料金だと思います!
何もしてなければ有料コンテンツ利用料は0円だと思います💡

No.4 07/09/04 07:13
お礼

丁寧に有難うです勉強になります❤

No.5 07/09/04 07:54
通行人5 ( 20代 ♂ )

自分は
WINで
誰でも割、Sプラン、パケ使い放題で

毎月
7700円~8500円です。

No.6 07/09/04 08:33
匿名希望6 ( ♀ )

WIN
My割
パケ放題

昨日、誰でも割をしたらいくらお徳なのかauで計算してもらったら2,000円ぐらいでした💧
📱代は、いつも18,000円ぐらいです。

No.7 07/09/04 12:23
お礼

auて安くてもW定額すると7千はするんですよね…?auて他社より高いのかな…安いのがイイですね!4200円のW定額はいくら位使ってる人が得なのかな…

No.8 07/09/04 17:19
匿名希望8 ( 10代 ♂ )

誰でも割は今現在の契約期間によって加入、非加入が別れるかと思います。

No.9 07/09/04 19:36
通行人5 ( 20代 ♂ )

ダブル定額
パケをそれなりに
つかってるならお得ですよ

常に2、3千円以上つかってるならです

自分は
常に4、5千はつかってたので

ダブル定額は
パケを全然つかわなっかったら月は2000円(8千円くらい)

パケ使用料が8千円くらいを越えると4200円の支払いになりますよ。
早い早い話ダブル定額は
パケをなにも使わない月でも0円~8千円未満の使用料で2千の請求がきます

パケ使用料が8千円~無限?で4200円の請求です

分かりづらかったかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧