少し吐かせてください。私は小さい頃片親で、母が夜と昼働いていたのでほとんど幼少期…
少し吐かせてください。私は小さい頃片親で、母が夜と昼働いていたのでほとんど幼少期の記憶が、祖母達です。小学校上がる段階で、今の父と再婚しました。そこから小学三年生の時に妹が誕生しましたが、私と妹の関係はいいという訳ではありません。歳が離れているのもあって、あまり話をしません。もちろん話をする時も遊ぶ時もあります。私が妹を苦手、というか少し嫌だと思う部分は、年相応では無い悪く言えば、大人ぶっているところがどうも可愛いと思えないのです。私が仮に何か言っても、可愛くないなあという反応をしたり、かと思えばしつこく構ってこようとしたり、それはまだいいのですが、YouTubeなのかどこで覚えたのかわからない酷い言葉を注意しても、言うところなど可愛いと思いきれません。
また、両親は妹に甘いです。そりゃ小さい頃からちゃんと見ている子供だから、無意識に甘くなるのも分かります。私は、母ともまともに小さい頃から妹ほど一緒にいる訳でもないし、父も妹が生まれ、妹が少しずつ1人でも大丈夫になった頃には思春期でしたから、遊んだ記憶もほんの少しです。
私は甘え方がわからないです。だから甘え上手な妹を見て羨ましいと思ったのもあると思います。妹にあまり構ってあげていない、冷たく見えると母と今までも喧嘩を繰り返してきました。私が悪いことも充分理由としてあります。しかし母の説教を聞いていると、私の全てを否定されているようで本当に嫌です。妹はいつも寄り添ってもらえてるのに。
今まで仕事で忙しかった母と、新しくできた父の間にできた妹。アニメや他の兄弟のように、やさしい姉になれなんて私には無理だったみたいです。姉として頑張ろうとする時もあります。しかしなりきれないです。自分のやる事を優先してしまいます。心の片隅に両親がいるから、と思ってしまいます。母達は私に優しい姉として、手伝いだと思って遊んであげて欲しいそうです。
両親とのコミュニケーションもまともに取れず、妹の面倒も見ない。そんなの家族から見たら、いらないですよね。
一人でいた方が楽なんです。母と話せば怒られる気がするから。父とは話すことがないから。妹は歳が離れすぎていて、遊んでいると時間が無駄に感じてしまう時があるから。
こんなの全部言い訳です。でも家には私の味方がいないように感じるんです。怒られる時怖いです。自分がどんどん嫌いになります。死んだ方がいいですほんと。
ごめんなさい。暗くなりすぎたし、文も気持ちもごちゃごちゃです。
長文すみませんでした。
タグ
言い訳じゃないですよ
そもそも主さんを愛さない再婚相手が悪いし
愛されない人が愛し方なんて分かる訳無いんです
何でもそうですが、予習、実習、復習がないと出来ません
主さんは親からの実習が存在してないので出来たら逆に天才です
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧