過去にどんなに大きな喧嘩をしても実家に帰るとか離婚考えたいとか言ったことないんで…

回答2 + お礼1 HIT数 64 あ+ あ-


2025/08/23 23:33(更新日時)

過去にどんなに大きな喧嘩をしても実家に帰るとか離婚考えたいとか言ったことないんですけど、結婚10年目
引っ越して以降環境の変化、お互いの価値観の不一致が爆発。
ストレスにより、なんかもうダメかもと思うことが増えてきて話し合うとかそういうレベルじゃないところまできています。
もうお互い話すのも苦痛みたいな。

今日せっかくの花火大会で行くまで喧嘩をしていていっても結局喧嘩
帰宅してもまた喧嘩でしんどい
多分旦那は私が離婚ほのめかしたら
わかったとしか言わないような人間

子供もいないのに何年もレスだし
ほんと夫婦間冷えきってます。
花火大会でろくに食べれてなかったからスーパー寄って食材買ったのに
喧嘩したせいでもういらない、寝るって
なんて自己中なんだろう

解決策がわかりません
経験者のかたいますか?

No.4352312 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そこまでなると!もう限界だと思うし何度も同じ繰り返しだと思います。子供が居ないのなら離婚の考えでも良いかと

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 私実は20代の時に離婚していてバツイチなんです。
アラフォーにして再婚なのでバツ2は避けたいのが本音です。
義理家の側に越してきたのが大間違いでした。

No.3

自分はバツ1でもバツ2でも、一緒だと思います。ずっと嫌な思いする生活よりは!新しい人生です。自分は再婚で自分の実家近くだと女性は辛いだろうと思い嫁さんの本家近くに住みました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧