子育てを終えた方に質問です。 子育てを終えたあと、楽しみややりがいはありますか…
子育てを終えた方に質問です。
子育てを終えたあと、楽しみややりがいはありますか?
私は今年子どもを産んだばかりです。
産後のメンタル不調が治っていないのか寝不足だからか、子どもが巣立ったあとを想像して気持ちが沈むことが頻繁にあります。
今は子ども中心の生活が愛おしくて楽しくて仕方ありません。
その生活が終わった後、抜け殻のようになってしまわないか心配です。
人生の先輩方のお話を伺いたいです。
タグ
楽しいですよ
我が家は2人ですが長男は大学から家を
離れたけど夏休み帰省すると、そろそろ
戻らないかなと思う位になりましたね。
下は女の子で地元に置いてますが
今は独り暮らしで自立して働いてます。
子育て済むと同窓会増えたり学生時代の
友人と良く会えるようになるので
それはそれで楽しいですよ。
旦那ともあちこち旅行したり友人とも
旅行したり一緒に出かけてます
出産、お疲れ様でした。
子育てはこれからが大変ですね!
私には中1、小3、小1の子供がいます。
今まで本当に子育て一色の日々が何年も続いてしんどかったです。
自分のことは全て後回し。その上気が利かない旦那を持っているため、イライラが半端なかったです。なんでこんなに私だけ大変なんだ!?と悩みました。泣きました。
最近はようやく子供達が自分のことは自分でしてくれるようになって、少しずつ自分の時間を取れるようになってきました。
今はテニスを習ったり、ぶらぶらと買い物に行ったり、旦那とランチに行ったりを楽しんでいます。
家を空けれるくらいになったら、旦那と旅行に行きたいねと話しています。
楽しみなことは自然と出てくるんじゃないかなと思います。というか、子育てで我慢していることが溜まりに溜まっていくと思います。
あとね、先のことばかり考え過ぎるのも良くないですよ。
不安に思っていることの9割は実際には起こらないっていう本もあるくらいですから。
頭でっかちにならず、目の前のことを大切に、起こった出来事に対処するのが大事かなって思います。
私もまだまだ子育てがんばらないといけないんですけどね💦
力抜いて下さいね。
長文失礼しました。
私も今のが楽しいかな
子育て時期は楽しさより大変さ
のほうが多かった
子育て家事しながら働いて
貯金の心配して
今は旦那と2人で老後はまあ
何とか退職金と貯蓄と年金で
のんびりやってく目処着いたし
友人達と食事行ったり飲みに
行ったり日帰り旅行したり
楽しいよ
私も少し早めだけど定年退職して
退職金貰えたらからのんびりして
ます。
子どもは独立してます。
短大出てから働き続けだっ
たから今が一番楽しいです。
今は趣味に時間費やせ長年の
友人達と近場旅行してます。
主人も定年退職してるので
海外旅行したり楽しい計画立てて
ますよ。
その時々で楽しさを見つけながら
長期的計画立てる事ですかね。
抜け殻にはならないですよ
生まれたばかりの赤ちゃんは寝不足にはなりますが、、
これから、歩いたり、幼稚園、小学校と成長するにつれて、楽しさもあるけど、大変にもなって来ますからね
受験や就職、結婚などね、、
その頃になると、自分は体力が落ちるし、物忘れもするし、老いを感じます。転んだだけで骨折します。
いつまでも子供の世話は出来ないし、自分の親の介護や世話がチラつきます!
そうなると、子供には早く社会人として巣立って欲しい!安心したいとなりますからね。。
老いても、色々と忙しくて抜け殻にはなりませんよ
関連する話題
-
子供に対しての言葉の虐待って、例えばどういう言葉がありますか? 親が…
-
子どもの愛し方がわかりません。 言うことを聞かないし、嫌がらせばかり…
-
毎日同じことを注意しなくてはならない。休みの日は、イライラが止まりませ…
-
子供の友達に不登校気味のお子さんがいます。 ある時、そのお母さんに「…
-
近所に結婚歴の無いシングルマザーがいます。 その女性はほぼ毎日働きな…
-
なんで母乳で育てるの? 生後3週目の子どもがいます。母乳がどれく…
-
もうすぐで4歳の子どもが夫を叩きました。 今まで私に対しても手を…
-
2歳児にご飯捨てられるのしんどくて泣いてしまいました。 野菜ストック…
-
子ども寝そうで先に食べさせようと、冷ますのに雑炊を食卓においた。 …
-
子どもがヤンキーやギャルになったら、親としてどんな気持ちですか。 ま…
-
みなさまはどのような方針で子育てをされていますか? そのために何をさ…
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧