妻とずっと険悪なムードが続いている。仕事柄家にいる事も互いによくあるのですが、居…
妻とずっと険悪なムードが続いている。仕事柄家にいる事も互いによくあるのですが、居れば居るほどすれ違いとか起こる。
なので距離を置けるよう自分から外で活動しようと思う。喧嘩も望んでいないし距離を空けることも望んでいないけど、そうしないと本当に終わらないんです。
もし妻が仮に他の男作ってしまうようならそれまでだと思います。私自身もう妻からのハラスメントの様な扱いに限界が来ていたし尽くした事も蔑ろにされるので。
付き合いこそ長いけど結婚してまだ短い中、どうしてこんな風になったのか。互いの抱えているプレッシャーがおかしくさせたのもあると思うけど、できれば続けたいし改善したい。ただ話し合いすれば必ず私を責め始めるし妥協とか謝罪しない人なので、距離を開けてから進むしかないのかなと思いました。
その話を予め妻にしようか、それとも自然と作っていくか迷っているのですがどう思いますか?
タグ
妻の出方や結果をやる前から決めつけず、仮に本当にそうなるとしても、それでも話し合いはするのが大事だと思います。少なくとも行動に移す事で「話し合いをしたい、しようとした」という貴方の姿勢や気持ちは相手に伝わるので、話し合いの結果も大事ですが何よりその行動を起こした事を示すのが結果以上に大事です。
家族の話し合いはお互いに論破を狙って舌戦を繰り広げ、勝ち負けをつける場ではないです。地図を一緒に見ながら、これからどの方向にどう進んでいくかを一緒に考える場です。それも奥さんに伝えて下さい。
「できれば関係を続けたいし改善したい」という気持ちもしっかり伝えてください。ここに書いても奥さんには伝わりませんし、誰よりも伝えなくてはいけない相手は奥さんです。
貴方に不満があるとか冷めてるのではなく何か悩んでいて自分の殻に閉じこもっているだけかも知れないし、とにかく理由を聞いてみないと、原因がわからないまま冷戦に持ち込むのはお互いに良くありません。
到底納得のいかない事で責めてくるような無茶苦茶な人なのなら、そこはしっかり否定して、その時に「君がそんな無茶苦茶な事を言うならまともに話し合いもできない。すこし頭を冷やすためにもお互い離れよう」と伝えて、次のフェーズ(距離を取る)に行けば良いと思います。
どっかに仕事場兼住居のアパートでも借りて別居したらいいんだよ
揉めてケンカもしたくないなら一緒にいるだけ余計ややこしくなる
逆に嫁さんに出て行けなんてどうせ言えないんだろ?
当分距離空けてお互いが必要だと思うまで別居しとけばいい
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧