人間言葉に出したり、態度に現れない限り何を考え何をしているのかなんてわからないで…

回答5 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-


2025/08/31 11:53(更新日時)

人間言葉に出したり、態度に現れない限り何を考え何をしているのかなんてわからないですよね。

No.4356366 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5

異常者の底はかとない違和感と危機感は地味に伝わるよ。

No.4

そうな。
俺の会社にいる女がそれ。

結構若いし可愛い方だと思うけど…、何も喋らん。
仕事で必要な時に喋る事はあっても、声が小さ過ぎて何言ってるのか分からん。

毎日誰とも喋らずに、ひたすらPCに向かってカタカタやってるだけ。
途中休憩もほぼ取らん。
みんなで談笑してる時も一人だけカタカタ。

昼休みは黙ってお弁当食べて、その後はずっとスマホ眺めてる。
勿論誰とも喋らんし、気を遣ってたま~に話し掛ける人がいてもアタフタと何とか返答してるけど、小さい小さい声だから何を言ってるのかサッパリ分からん。

ミーティングで会議室に移動して始まるまで時間があっても、その女は微動だにせず座ってるだけ。
ミーティングが始まるまで視点すらズラさずに、斜め下を見たまんま固まってる。

顔は可愛いけど不気味なんだよな。
本当に人類かどうかすら怪しい。

誰とも喋らんクセに会社の飲み会の出欠には必ず○を記入して、飲み会皆勤賞なのも余計にナゾ。
なぜ出て来る?

もう得体が分からな過ぎて気になって仕方がない。

俺は既婚者で別に女としては見ないけど、それでも気になって仕方がない。

No.3

考えは分からないですね。
感情は態度に現れるので分かります。
人事の仕事をしていたときには、微妙な表情の変化も観察していました。
誰にでもできますよ。
観察することを好む(やらざるを得ない)か好まないかの違いです。

No.2

私は分からないですよ〜
でもその人が言葉にしてくれたり態度に出してくれた表現に対して、自分が精一杯向き合うしかないんじゃないかな?
関わり合っていく中で違和感を感じたら距離置きます💦

No.1

そりゃあ親兄弟でもそんなの分からないよ
機嫌が悪いのかな?くらいの空気は読めるけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧