自分の子どもの良いところ、悪いところを教えてください。

回答4 + お礼1 HIT数 83 あ+ あ-


2025/09/05 01:17(更新日時)

自分の子どもの良いところ、悪いところを教えてください。

タグ

No.4358823 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

良い事も悪い事もなんでも1番になるところは良いところなの?悪いところ?

成績はどこに行ってもダントツ1番
上に行けば行くほどやる気出して必ずトップに立つ

イジメも皆がしてるノリでやり始めたら最終的に息子の名前が1番に上がる
走らせても1番
サボる時も1番代表になってる

この子の子育ては本当に苦労しました…
もう就職したけど疲れたーの一言です。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 お疲れ様です。

No.3

良いところと悪いところって表裏一体ですからねぇ…。

ウチの子の場合、要領が良く立ち回りが上手な分、考えが足らず軽慮浅謀なところですね。
あと乱暴。

(良)
隠キャでコミュ障の私と違って
陽キャでコミュ強。

(悪)
いじめをする側に回りそうなタイプなのでそこは気をつけてた。
けどそれでも、乱暴だ、突き飛ばされた、など何回か指摘された。

(良)
運動が好きで活発
(悪)
遊んで楽しくなって興奮するとガツンガツンぶつかってくる痛い

(良)
大勢で遊ぶのが好き
(悪)
一人遊びができず、構って構ってうるさい、集中力がない

(良)
割と要領が良い
(悪)
できない人の気持ちが分からなくて
簡単に人をジャッジする
人の失敗を目の前で指摘したりして嫌がられる

(良)
作戦を考えるのが好き
(悪)
小心者で小手先でなんとかしようとする

(良)
練習すると割となんでもできるようになる
(悪)
しかし1人でやりたがらない
自立していない、甘やかされたい

(良)
ご褒美で釣ると指示が通りやすい
(悪)
考えなしに従ってしまう
嫌なものを嫌と言えない
その場では従うくせに、実は納得していない場合、後から関係ない場面で嫌がらせしてくる

(良)
愛想がいい
(悪)
察してちゃん

親としては育てやすいタイプだとは思います。
が、将来的には、人を笑い物にするような嫌な人間になる可能性があるタイプだと思っていて、気をつけながら育ててます。

私は逆で
隠キャで考えるのが好きで実行力が無いタイプ。指示は通りにくいし納得しないと動かないし、怒られたところで後を引かないタイプです。
たぶん私のことの方が育てにくいと思います(苦笑)。

けど、大人になってみれば。
自分のように、納得いくまで考え抜く、方針が定まれば一気にできる集中力と主体性、自律性がある方が、仕事とかには有利ですし幸福度も高いと感じてます。

No.4

上の子…楽天的で気が長いけど、ズボラ

真ん中…真面目で涙脆いけど、気難しい

下の子…器用で料理上手だけど、時間や規則にルーズ

No.5

長男
運動神経抜群、特に足が速い、リレーでゴボウ抜きするくらい
勉強は全くついていけてない、やばい
天然でアホだけど優しくて思いやりがある

次男
頭がいい、顔もいい、器用、口が達者
運動音痴なくせに負けず嫌い
めちゃくちゃワガママ、我が道を行く

なんか極端だなぁ。

次男は次男で優しいところはあるんですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧