30過ぎて実家暮らしの男は、どうせ世間一般の女性は、はぁ婚活なんかするな糞こどお…

回答7 + お礼2 HIT数 218 あ+ あ-


2025/09/07 13:56(更新日時)

30過ぎて実家暮らしの男は、どうせ世間一般の女性は、はぁ婚活なんかするな糞こどおじが、無駄なことやってないで一生独身のまんま親の脛かじって大人しくくたばれや。としか思ってないんでしょ

No.4359383 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

介護してたら尊敬する

No.2

30過ぎて実家暮らしの男は、
結婚したら嫁が義両親と同居して当たり前、
嫁が家事育児全部やって我慢して、姑とは揉めずにうまくやって、家に尽くして当たり前。
将来は義両親の介護も、文句言わず一人でやって当たり前。
としか思ってないんでしょ。

No.3

逆に女性がそうなら貴方はどう思うのですか?
それによりますよ。

No.4

いいえ
たんまり貯金して早く実家を出ろ、自立1年生が
と思っています

No.5

30半ば実家暮らしの男性とふたり付き合ったことあるんですけど、元々は実家暮らしを気にしない派だったんですけど、今は正直厳しいと思うようになってしまいました。

お金の使い方や、家事面でもそうなんですけど、ずっとメンタルが「20代の息子」なんですよね。
我慢が苦手でメンタルが弱くて、嫌なことから逃げたりすぐ他責したりで疲れました。

No.6

主さんって他にもスレ立ててましたが、確か年収300万以下クラスのかなり低収入なんですよね?
実家に頼らないと生活成り立たないから実家暮らしなんですよね?
なのになぜ結婚にこだわるのかシンプルに疑問。
結婚したらむしろ大変なことになりますよ。
他人を頼ったり頼られたりするより、そのまま親に頼って自分だけを養う方が幸せですよ。

No.7

>> 6 そうですね。でも独身のまんまの人生嫌なので婚活してしまっている最低野郎です。
このままの状況続くの嫌なので35歳までに結婚出来なければ死を選びます。

No.8

主人が36で結婚するまで、実家暮らしでした。
学生時代と、就職してから実習期間は下宿生活していたそうですが。
私は特に、何とも思いませんでした。
逆に、親と同居ならそんなに生活も乱れてないだろうな、と思いました。
わたしとしては、安心感につながりました。

No.9

>> 8 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧