39週目 妊婦です。(初めての出産です。) 赤ちゃん用品の準備は殆ど終わってる…

回答7 + お礼0 HIT数 80 あ+ あ-


2025/09/08 11:06(更新日時)

39週目 妊婦です。(初めての出産です。)
赤ちゃん用品の準備は殆ど終わってるのですが、温湿度計は購入されましたか?
必要ないかなと思い購入していなかったのですが、不安になってます。

タグ

No.4360675 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

お悩みよりママスタで聞いたほうがいいよ

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

温度計いらないです。

初めてのとき、私も温度計買いました。
結構、赤ちゃんを迎える準備リストでいらないものありますよー。

No.3

不安になるくらいなら、買って安心できるならそれもいいかも。
うちも枕元に温湿度計置いてました。

No.4

いりません。

必要と言われてる使わないものたくさんありますよ。

No.5

あと、おむつや小さいサイズの衣類買いすぎないように!
サイズアウト意外と早いです

No.6

そういうものを見たいタイプかどうかによりますが…。

私は見たい派で、数字を見ると安心するので、温湿度計も体重計もあって良かったです。
(ベビー用体重計、産後すぐの欲しい時になかったので、妊娠中にレンタル予約すると良いかも。)

ただ数字を見ると不安になるならやめた方がいい。

数字より赤ちゃんの様子を見た方が良いっていうのも一理あります。

まぁお好みで良いんじゃないでしょうか。

ちなみに、新生児のときにあったら良かったと後から後悔したのは、スリングです。
首据わり前は縦抱っこNGなので両手が空きませんが、スリングなら片手を添えてもう片手は空きます。

長さが調整できるやつなら、めちゃくちゃ長く使えます。
一歳くらいでちょっと歩くけどすぐ疲れて寝ちゃう時に重宝しました。
子供も大好きで、何なら5歳くらいまでたまに入ってました。

No.7

温湿度計て、ベビーグッズとしてあるんですか!知らんかった。

必要になったらでいいかな?湿度計付きの小さい時計とかも安く売ってますし。
赤ちゃんはすぐ風邪をひくので、鼻詰まりや咳き込みで嘔吐したりでもしかして苦労するかもしれません。そういう時に大事だと言われるのが湿度60%とかが基準として言われるので、あると気休めになるかな、くらいですかね。私としては。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧