回答3 + お礼0 HIT数 91 あ+ あ-
匿名さん 2025/09/09 00:55(更新日時)
寄付をするのがやめられない。依存状態になっています。自分が止められないです。精神科でカウンセリングを受けても、解決はしません。やめたいです。自分が止められないからつらいです。どうすれば、やめられますか?
タグ
No.1 2025/09/08 17:41 匿名さん1
成年後見制度を利用したら?
No.2 2025/09/08 18:32 匿名さん2
金銭管理を家族にしてもらう。 寄付ではなく、ボランティアに参加する。
No.3 2025/09/09 00:55 匿名さん3
いいことをすることの依存症やっぱあるんですね。 最近募金依存症、貯金依存症みたいな人いるかなと考えてたとこです。
この悩みに投稿する
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(46385)
家庭・家族の悩み(12240)
職場・仕事の悩み(14547)
恋愛/30才以上の悩み(8438)
恋愛/29才以下の悩み(10725)
恋愛/17才以下の悩み(5895)
50才以上の悩み全般(2234)
身体の悩み(7257)
育児の悩み(2760)
性の悩み(7296)
お金の悩み(2685)
介護の悩み(471)
友人の悩み(4950)
学校の悩み(4992)
その他の悩み(20414)
質問(47224)
おしゃべり(14648)
つぶやき(42927)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報