専業主婦から共働きになったらうなぎのぼり…

回答7 + お礼0 HIT数 2000 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/09/05 16:28(更新日時)

私は専業主婦で旦那の給料でやってましたが、前の会社から復帰しないか… と話しがあり、子を保育園に通わせました。旦那の給料でやって3万~5万位貯金できたりできなかったりでしたが、私が働きだして子供とウロウロして無駄遣い… と言うのは減りましたが、その分が保育料になり、旦那の給料は専業主婦の頃より多く残るようになり、私の給料はなかったものと思い貯金してたら月に25~30万は貯金できます。旦那の給料も25~30の間です。そんな高給取りでもありませんが、共働きしてる方々はこんな勢いで貯金されてるんでしょうか?専業主婦の時は一年で100万ためるのがやっとでしたが、働いて一年、旅行とかも行きましたが、平日は出掛けなくなったのもあり節約もせず一年で450万貯金でき、びびりました。共働きしてる人は相当金持ちなんじゃないか?と思いまして。私の友人夫婦は子なしで5年二人だけの生活で共働きです。いくら貯金あるのかは聞けませんが、共働きの人って持ってる人は家一括で買っちゃうくらいあるのだろうなと思いました。専業主婦から共働きになられたかた、やっぱり貯蓄額はうなぎのぼりでしょうか?

タグ

No.436139 07/09/05 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/05 11:56
通行人1 ( ♀ )

その家庭それぞれです。
共働きしながら親の介護したり金銭を助けたり、自分の家族意外にお金や労力を使っている人多いですからね。

共働きでも足りない家庭のほうが多いと思いますよ。

No.2 07/09/05 12:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うらやましいです
見習いたい、専業主婦やってたときも
一年で100万円くらいと ありましたがすごいすばらしいです
私は全然だめだめなんです もともと
主さんはとても きちんとしてるんだと
おもうんです
私は 専業主婦で早く働きたいばかりですが末娘が入園待機だわ 車免許がないわ
中卒でなにも資格ないわ
パソコンもさわれないわ
家計をまかせてもらってるのに
貯蓄どころかマイナスだわで
自分がほんとにいやになっちゃいます
主さんみたいになりたいです汗

No.3 07/09/05 12:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

たまりますよ。家も建てました。ローンは組みましたが、あと12年ぐらいかな?はっきり覚えてはないです。貯蓄は銀行に頼まれた積立を5万×2、3万×2と残高が200万なったら、100万定期にしてたのが、400万ぐらい?移すのめんどくさいから、義理親宅(二世帯)に来る銀行任せです。働かなくてもいいかな?と思うけど…家に居てもする事がないし、今日は休みだけど日常の家事は朝終わって、まだ暇だからベランダ、庭、玄関掃除してお風呂のカビ取りしてDVDみてました。子供は学校だし、買い物もいつもまとめ買いするから行かなくていいし、昼寝するぐらいしかないです。

No.4 07/09/05 12:29
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの親も共働きで月80万位ありましたが、仕事仕事でふれあいがありませんでした。今「これだけ貯金ある」と言われても寂しいだけ…。私は嫌で子供といます。いずれは働きに出ますが。 子供の顔色も見逃さないでね。仕事頑張って下さい。

No.5 07/09/05 15:05
通行人5 ( ♀ )

主さんの現在の仕事って何ですか?私も専業から社会復帰したく考えてます!

No.6 07/09/05 16:05
通行人6 ( ♀ )

そりゃあ、1馬力より2馬力じゃないですか?
主さんが何の仕事かは知りませんか、女性にしてはお給料が良いですよね?
元気なうちにバリバリ働いて貯金を沢山して下さいね!

No.7 07/09/05 16:28
匿名希望7 ( ♀ )

確かに貯金額だけを見たら、共働きの時には今とは違う金額の貯金もへそくりもありましたね😊

子供が小学校に入学するのを期に、私は専業主婦になりました😊

家にお母さんがいるって環境を夫婦で大切にしたかったので😊


ちなみに、家は現金で買いました😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧