30代の方に20代の私が20代にやっておくべきことをお聞きするのは失礼ですか?

回答6 + お礼0 HIT数 80 あ+ あ-


2025/09/16 17:31(更新日時)

30代の方に20代の私が20代にやっておくべきことをお聞きするのは失礼ですか?


タグ

No.4364909 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

現在30代です!

私は気になりませんよ〜。

しておいた方がいいこと…そうですね…。好きなものをたくさん食べる!ですかね…。
もうサーティワンのトリプルも、唐揚げも、満足するまで食べると後で大変なことになります…(お腹壊す)

No.2

失礼じゃないし大丈夫じゃないかな。

若さを気にしている30代には
誤解される可能性あるけど。

No.3

相手によるけど「あなたのような30代になりたくて」て感じで聞くなら失礼じゃないと思います。憧れを持って聞かれたら悪い気はしない人が多いと思う。

でも極端な話、30代無職でお金も人間関係も悩みだらけの人に聞いたら「私のようになりたくないから、いつどうすべきだったか知りたいの?てバカにされてる?」と受け取られることはあるかもしれませんよね。人によるけど。
よほど親しい間柄なら、率直に自分のようにならないよう自分が過去に後悔してることを助言してくれるかもしれないので、関係性にもよりますね。

No.4

直接聞いたら失礼になりかねないですけど
こういう場でならいいと思いますよ。

20代も30代も大して変わらないと思うのですが、
恋愛かなぁ。30代になると結婚がチラつくから両者ハードルが上がってしまいますし。
あと結婚出産願望があるなら旅行ですかね。

No.5

気にならないですよ!

おすすめは運動を沢山すること
大盛りご飯とか美味しいものを悔いなく食べておくこと!

No.6

独身の間にしかできないことをするといいのでは。
友達と旅行したり一人で旅行したりなど、フットワークが
軽いのでやりたいことをやっておくといいと思います。

仕事のキャリアアップのために勉強するのもいいでしょう。
大学の時に勉強する人もいますが、社会人になってからも
資格を取るために勉強する人もいますね。
30〜40になってから勉強するよりも
頭に入りやすいと思います。

20代はまだ自分のため、自己実現のために生きる人
生きられることが多く、自己責任の時代とも言えますが、
30代になると家族や社会のために貢献するという傾向
社会的な責任は多くなると思います。
30代からの人生の準備のために、できることをしておくと
いいでしょう。

結婚願望があれば、できれば23〜28に結婚を前提とした
お付き合いをするか婚活をしておいた方がいいと思います。
女性はキャリアがある人や、平均以上の収入がある人で
共稼ぎ歓迎でない限り、30歳以上は不利になると思います。
子供はいらない人であれば、35歳以上で
婚活をするのもいいですが、それでも条件は厳しくなると思います。

男性も30歳以上の場合は、平均以上の収入がないと不利になるので、
あまり遅く婚活はしない方がいいかと思います。
女性ほどではないにしても子供が欲しい場合は、35歳以上になると
妊娠の可能性も減るので27〜33歳くらいに婚活した方が良いと思います。
若い方が平均収入か少し少なくても経済観念があり、家事育児を協力できる
人の方が結婚はしやすいと思います。
35歳以上の場合は、条件は厳しくなると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧