家族というか家の悩みなんですが、お金はあるはずなのに家が狭すぎます。 人数…
家族というか家の悩みなんですが、お金はあるはずなのに家が狭すぎます。
人数分の布団が敷けないから小3の弟はまだ母親と一緒にシングルの布団で寝てるし、部屋は姉弟と6畳の部屋を共有だし、ダイニングは椅子が足りないし、リビングは全員寝転がることができません。
どうせ住み続けるのは無理だし、家建てるくらいのお金ならあるはずです。
そもそもこんな狭い家に住んだのに子供3人も作るのがおかしくないですか?勝手にできるもんでもないのに。
親は何考えてるんでしょう?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
それならあなたがお金を出して、家を建てれば?
子供3人もいればかなりお金かかるでしょ。
高校生の私が家建てるお金が出せるようになる頃には家出てますね。
子供3人いても世帯年収2000万あれば税金で持って行かれて手取りが減ったとしてもそんなにカツカツとは思えません。
3人とも国立と県立だから学費が特別高い訳でもなければむしろ給食費無料とかになってて安い方です。塾も習い事もしてません。
私は大学行かないし、妹の志望校も誰でも受かるような県立、弟も県立中学に入学予定です。
外食も旅行も直前でめんどくさくなって結局行かないから滅多にしないし、平日家にいる母と私朝昼食べないし、夕方までクーラーも電気もつけないから一般家庭より生活費は安いはず。
そもそも父方の祖父母が前々から家を譲ると申し出てくれているのになぜか無視してるんです。
今の庭もない2LKの家に対して5LDKK+大きめの和室で庭までついてて、収入や支出を考えても固定資産税等払えないほど余裕がない訳でもないのに断る理由がわかりません。
世帯年収が2千万もあるのに2LKのお家かぁ。質問文を見た感じだと、50平米ないくらいの広さなのかな。5人暮らしなら狭いですよね。2人暮らしでも狭いくらいだと思います。
もしかするとその収入が嘘なのでは?収入を証明するような物を見ましたか?
それに、年収1500万はかなりの高収入だし、それなりに学歴もあるかと。そんな方が自分の子供は別に大学に行かなくていい、とはあまり思わないような。習い事もさせず…というのも引っかかるところ。(もちろん人によって考え方は様々ですけど、一般的なホワイトカラーなら子供の学歴や習い事ってある程度気にするかと思います)
あるいは多額の借金があるのか、な。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧