会社にすごい性格のキツイ怖い人がいて、毎日その人と同じ部屋で2人きりで仕事してま…

回答4 + お礼0 HIT数 88 あ+ あ-


2025/09/22 12:36(更新日時)

会社にすごい性格のキツイ怖い人がいて、毎日その人と同じ部屋で2人きりで仕事してます。ずっと緊張してます。私は気が弱いからその人に自分の意見も言えず言われっぱなしで、仕事行くのが憂鬱でたまりません。
人が少ないからなかなか辞めれません。
明日からの仕事が本当に憂鬱なので、
私に励ましの言葉をください。
「辞めたら」のようなコメントは苦しくなるので言わないでください。
ただ、少しでも憂鬱な気持ちを取り除きたいので、誰が優しい方、お願いします。

No.4367494 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

たった2人なのに、キツくしてくるんですね。
主さんは 男性?女性?どちらかな?
どんな風に相手からキツく言われるんですか?
普通に話してても、怖いなら
厄介だね。

No.2

対人恐怖には、人に対して耐性をつけることです。

その同僚はそこまでの悪ではないかもしれませんが、所詮世の中、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、完全最悪不要ゴミもいます。

ですから、人間、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを持たなければなりません。

たとえ人に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で受け流し、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ!!ふざけんな!!ナメんじゃねーぞ!!」
という気迫ではね返したり、嫌なことに対しては
「やめてください!!」
と言ったり、ナメられないように言うべきことは言ったり、物理的な正当防衛も必要です。

緊急時、やむを得ない場合は、悪即斬ということが必要な時もあるでしょう。

相手に、
「この人は軽く扱えないな」
と思わせることが大事です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、何が起きても、いついかなる時も動じず、動揺せず、不動心、平常心で、どーんと、どっしり構えて、自信を持って、堂々と、図太く、太々しく、でーんとしていればいいのです。
肝が据わっていることが大事です。

強くなれば、人と対する時も、平然と、自然体で楽にいられます。

ただ心が強くなるまでは、素ではいかず、心の鎧を被って、建前つくって、演じることも必要です。

No.3

主です。
1さん、2さん、ありがとうございます😭
私は女です。
頑張って仕事してるんですが、やはり、その人に監視されてる感があって、思うように動くこと出来ずミスも多く、その人にかなりキツく言い込まれます。私の行動には注意して、その人も同じようなことしてる時もたくさんあります。私に注意してきたこと、もし逆の立場だったら言い訳するくせに。

No.4

相手を怒る人って相手に何かしら
脅威を感じていたりする事もあるよ。
主に越されてたまるか!!や、

こいつを付け上がらせると、とんでもない事になるや、
意地でも 自分の立場や位置を守り抜こうとして きつい態度に出たりする人もいる。私がそれをされてきたから良くわかる。
主さんは、相手の意見を否定したり、正しい意見ばかり、ぶつける人ではないですか?部下っぽくない態度だったりは?

何かしら相手の立場を奪うような真似したり嫌われる意見や行動をおこしてしまったなどないのであれば
主を脅威に感じているかもしれない。


投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧