バイトってどの程度頑張ればいいのか 大学四年生です。 二年ほど、お店で広…

回答1 + お礼1 HIT数 57 あ+ あ-


2025/09/26 00:03(更新日時)

バイトってどの程度頑張ればいいのか

大学四年生です。
二年ほど、お店で広報のアルバイトをしています。
私はSNS担当で、定期的に投稿しているのですが、半年ほど前から投稿するたびにブロックが5人ほど増えるという、悲しいことが起きていました。

ですが、たかがバイトだし直さなくて良いよね…と思って放置していました。

しかし最近新しくアルバイトが増えて
近々、その作業を引き継ぎすることになりました。

なのでその人にも同じ問題抱えて欲しくないなあと思って、勇気を出して上の人に改善案を提案して投稿を工夫している最中なのです。

ただこんなことして良かったのかなあ…
と後悔しています。
たかがバイトなのに生意気かなあ…
上の人の仕事増やしちゃったかなあ…
とか考えて眠れません。

バイトってどのくらい頑張ればいいのでしょうか。
これって社員の仕事だったのでしょうか?
春から社会人になるため、働き方の参考にしたいです。

タグ

No.4369437 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

引き継ぎをしなければならない立場ですので
問題点についても定義するのは、業務的にはアリと思いますし、提案も歓迎でしょう。

どのような組織の構図なのか、お仕事なのかは分かりませんが、

バイトは言われたことだけやってれば良い
という職場もあれば

どんどん提案してね、自発的に色々やってね、という職場もあります。

バイトの主さんをコントロールするのは
正社員さんの仕事なので
主さんが悩む必要はないです。

ここまではバイトの仕事だよ
ここから先は、しなくて良いよ
分かりました!今後はそうしますね!

で解決です。不必要な自己批判とかする必要ないですよ。

No.2

>> 1 ありがとうございます…!
一応小さなお店のため、
縛りも少なく、自由に提案していい感じです.

上の人にも「気になることあったら遠慮なく言ってください」と言われたのですが、

それはそうと本音はどうなのかなあ.と気になっていた最中だったので

>バイトの主さんをコントロールするのは
正社員さんの仕事なので
主さんが悩む必要はないです。

で心が軽くなりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧