私は現在高校一年生なのですが、保育園のころから中学校までクラスが一緒だった男子の…
私は現在高校一年生なのですが、保育園のころから中学校までクラスが一緒だった男子のことが好きです。(私が住んでいたところは人数が少ないので、クラス替えがありませんでした)
その人は誰にでも分け隔てなく優しいうえになんでもできるような感じだったので、女子からも人気があって、優しくされても私の事なんて同じクラスってだけで特になんとも思っていないだろうなって感じでした。
でも私自身がクラスの女の子と色々あって、耐えきれずに不登校になってしまい、そこから3、4年ほどほとんど対面で話はしていません。
高校生になった今はみんな離れ離れになっていて、たまたまおすすめに流れてきたインスタを一方的に知っているくらいです...
付き合うとかは無理だと思っているので、とにかく少しでもいいから話だけしたいと思っています。
しかし急にただのクラスメイトだった人からインスタのフォローが来たら迷惑かな...とか気持ち悪いかな...とか思ってしまうほどとにかく私の自己肯定感が低いのです...
私のいたクラスは学年が上がるにつれて、男子と少し喋っただけで男好きとか言われるようなクラスだったし、不登校になってしまっていたのでそれに対しての自分の悪口もよく聞くくらい噂が広まりやすい感じでした。そんな環境にいたからか、とにかく自分はダメなんだと思い込んでしまっていて(実際ダメかもしれませんが)フォローをする勇気も出ないんです...
そこで相談なのですが、
・私みたいな状況の子から急にフォローが来たら、どう思いますか?
・こんなに自分に自信が持てない状況でも、フォローしてみるべきだと思いますか?
・また、異性とインスタではどんな話をしますか?
良ければ答えてくれると嬉しいです...!
タグ
新しい回答の受付は終了しました
自分だったらですけど、不登校の子より一緒に学校生活を楽しめる彼女がいいです。
学校行事や毎日一緒に過ごしたり勉強したり帰ったり、そういう日常を共に過ごしたい。健全な高校生ならそう感じるんじゃないですかね。
好きな側は感じないかもしれないけど、何とも思ってない側の3〜4年ってかなり昔の出来事で、今現在の友達や異性とは距離感は全く比にならないです。
優しい子だというなら自分と喋ることで少しは前向きになれるなら力になるよくらいは思うかもしれません。
インスタだけでも繋がりが持てればまたゼロから仲良くなれる可能性もあるかもしれないですよね。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧