大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが見えたので…
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが見えたので取り出してみたら産婦人科で処方された薬で薬名を調べたら出産、中絶後に出される薬と出てきて、出産はしていないので中絶したと思われて、そこから心ここにあらずでこちらに書き込みしました
まだ娘には問いただしてないですが、今後どのように接して行けばいいでしょうか
数週間前から体調不良でしたがこんなこととは‥
相手は一年半付き合っている彼氏だと思いますが‥
以前こちらでも相談したことがあるのですが、イケすかない男なので交際当初から今もずっと反対で相手に会って話したことはないです。
相手も同い年で専門学生です
タグ
私にも娘がいますが、小学生じゃないんだから
勝手にカバンの中を見たりしません…
親子間でもプライバシーは守るべきです…
何があったにせよ、娘さんが考えた末に決めたことだから見守るべきでは…?
本当に辛くてどうにもならなくなって頼ってきたら
精一杯力になってあげればいいと思う。
返信コメントありがとうございます
中絶していたとしたら費用は?そこまで自分で出せるほどバイト代はないのです
だとしたら相手方の親か借金か‥お金のこともありますのでプライバシーどうとかで放っておくわけにはいかないと思うんですが‥
カバンをわざわざ漁ったわけではなく、上の方にあったから見たというかんじです
私なら、生理が来ていないことで先に気づきそう。
サニタリーショーツの洗濯物やゴミでわかるし、毎月生理来たーって言ってくる。
仮に薬に気づいたとして、バカだなー と放っておくかな。
普段から話してあるけどね。
男は、やりたいだけだって。
どこから借金しても、もう大学生なんだから善悪はわかるお年頃ですよね。
自己責任を問われる年齢では?
冷たいとか、親として無責任とか思われるかもしれませんが、
相手の親が何か言ってきたら、真摯に対応すればいいだけと思います。
私が同じくらいの年頃には
親からの余計な干渉は本当にうざったかったので
娘には同じことをしないよう、心配しながらも気をつけて接するようにしています。
娘さん、傷ついていて触れてほしくないかもしれません。
反対に、もしかしたら気づいてほしくてあえて見えるところに置いて、お母さんから突っ込まれるのを待っているかもしれません。
娘さんの事情がわからない状態では何をしてあげるべきか判断しにくいですよね。
いずれにせよ、子供は子供なりに考えて失敗して勉強して成長につながるんじゃないかなー
今は問いたださずで正解だと思います。
たぶんその話ししたら関係が悪くなると思います。ちょっと様子を見るしかない。
モヤモヤするだろうけど、今はとりあえず心に留めておいて何か言ってくるのを待つしかないです。主さんの大事な娘だし親である主さんがとても気にするのは当然。
いったい何があったんでしょうね…
悩みがあったり、困ったことがあるなら
なんでも相談してね。
と伝えることくらいでは。
本当に困った時に頼ってもらえる親子関係を作るしかないかと。
もし本当に中絶をしたのなら
一人で抱えて娘さん辛かったし苦しかったと思います。
先々のことを考えて、親に言わない
墓場まで持っていく、というのは最善の選択でもあったと思います。
日常持ち物チェックしているわけでもなく、偶然目にしての結果でしょう。
反対論が多いようですが、親としては、敢て覚悟を決めて問い質すのも有りと考えます。
その結果、親子関係が悪くなろうとも、親として、その家庭の価値観の問題なので仕方がないでしょう。
特に、相手がスレ主さんの懸念している男性なら早めに対処する必要も出てくるかもしれない。
そもそも、子供を突き放すのが目的ではないので、誤まったことは是正して、受け入れるべきところは受け入れる必要があるでしょうね。
親のお金で生活しているうちは、親の管理下に置かれていても当然ですよ。
うちは生理が遅れたら心配顔で相談にきました
結果的には単純に生理が遅れてるだけでしたが、妊娠した時点で相談もせず、中絶に関しても全く相談に来ないような親子関係になってることを心配すべきです。
中絶に関しては、もう時間は戻せないので、そこは無理に問いただしたら、答えを聞いて主さんはスッキリするかも知れないけど、娘さんは、ますます主さんと距離を置くと思います。
もう大切な話でも主さんには相談しなくなるかも。
相談されない関係に問題ありますね
他の色々な話はしてくれるのですが、なにせ交際相手が付き合い当初から今も親が認めていないので、交際相手の相談はしてこないです
親公認の子だったら色々話してくれたと思いますが、この状態では怒られるしかないですからね。言わないのだと思います
ん〜、これはショックですね。心臓バクバクになります。
やっぱり私なら聞いちゃうかも。
娘さんもバレたらバレたで気が楽になるんじゃないかな?
あと、なんでも話してと娘には言うかな?
うちは、なんでも相談されると思ってるけど、
本当に言いたくない事もあるんだよね。
私もそうだったから。
本当に嫌な事は話せなかったから、、
でも、バレたらバレたで気は楽になるよね。
客観的に見たら今は何も言わないのがベストだと思いますが、当事者のお母様からすればまあそう簡単な話ではないでしょうね。
ですが少なくとも「薬品名を調べて中絶の事実を突き止めた」という部分は伏せた方がいいと思います。
お嬢様の性格にもよりますが、中絶の事実について話すより先に『プライバシーを勝手に侵された』『秘密を暴くことに執着されているのでは』と頑なにさせてしまう可能性があるからです。
せめてあの薬何?くらいがバランス良いと思います。
知ってはいるからね、と念押す意味でも。
私の母親は鞄どころか机の引き出しや本棚まで漁る、友達からの電話は親子電話だったため盗聴→当時は家の電話しかない時代
手紙の類いも探って盗み見する等、異常に過干渉だったので、主さんの場合ヒステリックに問い詰めたりもせず、自制しておられると思います。
ですが、自分ならやはり一人で悩んだ上なので触れて欲しくはないかな。
それでも、主さんのおっしゃるように親の庇護のもとで生活している以上は、見て見ぬふりはどうなのかなと。
さりげなく、落ちついて訊いてみるか、何人かおっしゃっているようにさりげなく「一人で抱えないで何かあれば話して」
という風に話しやすい空気を作ってあげるかだと思います。
悪い事をしたと思ったから黙ってるのではないですか?
悪い事をしたと心から反省させたほうがいいと思います。
その後主さんが孫抱っこできないかもしれないので。
職場の同僚の娘さんが同じ様な感じで別れ、その後いい人と結婚したのに子どもが出来なくなってしまった話をしたらどうでしょう?
私は親の立場ですが
私もそんなのが見えたら見ますよ🙄
大学生の娘のバッグに産婦人科の薬袋ですよ?
そりゃ見るでしょ…
逆にスルーできる人の方が凄いって思います。
モヤモヤしないんですかね?
どっちみち見てもモヤモヤするけど😅
そして今後の事ですが
私も親に内緒で中絶した事があります。
その経験から言いますと
娘さんが何も言ってこないなら
そっとしておいていいと思います。
お金の事もどうにか出来たから何も言ってこないんですよ。
私の場合はもう働いていたので親に言うとかの考えもありませんでしたし
働いてる娘の親なら100歩譲ってスルーでいいと思います。
娘さんはまだ学生なので
そりゃ心配しかないですよね(T_T)
だけど何も言ってこないなら
そのまま様子を見て下さい。。
だけど気になって気になって仕方ないですよね…
ちょっとその事について遠回しに話題を出したりしたくなりますよね…
彼人の結婚は考えてるの?
とかシャブ入れたくなったりとか…
でもグッと我慢して
そのうち娘さんの気持ちが落ち着いて話してくれた時に
「知ってたよ」って優し答えてください。
多分話さないとは思いますが😅
私は何故かバレてましたが何も言われず部屋の壁に「明日は明日の日が昇る」って書いた札が貼ってありました🙄
一番辛いのは娘なので
私もつい調べてしまうとは思います。
でも娘さんから何も言ってこないなら、こちらからは聞きません。
この件に限らず、就活に関しても企業からの書類が届くこともありますが、言って来ない限りは聞きません。
把握はしたいけど、厳重管理はしたくないからです。
それから、親がお金を払ってるから、というのは、専業主婦に向かって旦那が「誰のお陰で飯が食えてると思ってるんだ」というのと同じ次元に捉えられて、現代ではそれもハラスメントの一つらしいです。
自立前の子供にとって経済的な支援は仕方ないことだし、親が子供を扶養するのも当たり前のことなので、それを伝家の宝刀のように理由にするのは時代に沿わないようですよ。
「具合悪そうだけど、体調どう?どうしたの?」
と、優しく問いかけてみましょう。
でも、バカだとか費用だとか、そんなことを気にしているなら、何も言わない方がいいです。
私は流産を経験しましたが、かなりキツかった。
中絶だったらさらに、精神的にめちゃくちゃキツいと思います。
いま女性として一番傷ついているのは娘さんだと思います。
そこに寄り添ってを思いやれないようなら、なにも言わないほうがいいです。
まあ、そんな感じなら普通に見る
見ないってのは娘世代か結婚してない人でしょう
そんな人は親の気持ちなんてわからないから
鞄の上に見えるようにあったのは気づいて欲しいってのがあったのか?気づかれたく無ければ普通は奥に隠すけどね
難しい所
そっとしておくなんて普通できないよね、親なら。
大丈夫か?お母さんはいつでもあんたの味方だから!何かあれば相談してって言うかな。
なんてことしたの!とだけは言わないで優しくしてあげて今は
経験者より
なんか・・・返信とかを見てて思ったんですけど
自分の意見が絶対ですよね
自分と意見が同じ人の話しか聞いてないし
違う人の意見には反論
じゃあ好きにしたらいいのに
娘さんにも同じなんじゃない?
自分の意見が絶対に正しいって気づかずにしてるんじゃない?
問いただしても、娘さんの言い分には反論するんじゃないの?
じゃあ問い詰めない方が良いよ
娘さん信じてないから、娘さんから信じられないんじゃない?
だから話してこない
自分の傾向客観的に見た方が良いと思いますよ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧