一年半前からニートになった友達が私の職場に度々遊びに来るんですが、迷惑で困ってま…

回答8 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-


2025/09/27 23:10(更新日時)

一年半前からニートになった友達が私の職場に度々遊びに来るんですが、迷惑で困ってます。
たまーに近くに来たついでによった、とかならまだわかります。例えば飲食店とか、お店の中にあるならついでに話しかけたりもするでしょう。
ただ、私は広告代理店の社員なので、わざわざ職場のビルに来て受付で呼び出しされるのです。
2ヶ月に1回くらいのペースで来て、私を呼ぶので他の働いてる方の目も気になります。
最初は仲のいい友達だからこそ、仕方ないなと応じておりました。
でも2、3回あって流石に仕事の邪魔になっていると感じ
「仕事中に来られるとあんまり話せないし、それに仕事中だから怒られちゃうし、休みの日に会えるんだから休みの日にお茶でもしようよ」と伝えました。
それでもまた、今朝友人が来てしまい……(しかも忙しい朝礼後に……)(日曜日は休みだと知っているのに何故か土曜日に……)
正直うんざりです。
その子のことが嫌いなわけじゃないし、普通に一緒に遊ぶと楽しい友達です。旅行も何回も一緒に行きました。
でも仕事の邪魔をされるのはすごく困ります。
相手との縁を切りたい訳じゃないです。勤務中に来ないで欲しい、ただそれだけなのですが
どうしたら相手に伝わるのでしょうか……

タグ

No.4370105 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6

来るなと言っても来るならそりゃわざとやってるんだと思いますよ。普通じゃないのわかってないならそりゃそこまでとは思わなかったよってレベルのアホですよ。
たぶんやんわり言っても無駄じゃないかな?

No.3

勤務中は困るから来ないでとはっきり言う

No.7

会社に居づらくして、道連れにするつもりかも?

No.1

業務時間中は抜けられないから、終業後の◯時まで待ってもらえるなら会ってもいいよと伝える。

No.2

なんだかんだあなたに会うことが目的といいながらそこで働いてる異性と
出会い求めてそうですね

No.4

出禁にしてもらう

No.5

本人に伝わらないなら、会社側にこの件で困っていると言う旨を共有して、お友達が訪問しても主さんには取り継がないようにと受付の人に根回ししてお願いした方がいいと思います。
「〇〇さん(主さん)はただ今の時間は業務中でして就業時間内はお呼び出しできません。用件や伝言などございましたら本人に伝えてますので、今こちらで承ります」と受付から言ってもらえるように頼んではどうでしょうか。

No.8

会社の上司に相談する。

その子の親に相談する。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧