中3女子です。 中1の2月頃に父さんを亡くしました 亡くなった1ヶ月間は悲し…

回答6 + お礼6 HIT数 94 あ+ あ-


2025/09/29 23:34(更新日時)

中3女子です。
中1の2月頃に父さんを亡くしました
亡くなった1ヶ月間は悲しかったのですが、
亡くなったと実感がなく、悲しいけど、泣き崩れたりとか病むとか、そこまでなことにならないのですが、私は、お父さん大好きです。愛しています。
なのにそこまでにならないってことは、愛してなかったとかになるんでしょうか?不安です。

タグ

No.4371146 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ずっと悲しみに暮れてたら生活できないし
お父さんもあなたには笑っている時間が
多い人生であってほしいだろうから

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

悲しみ方は人それぞれ

主さんがこれから先も幸せでいる事がお父様への愛だと思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

あまり顔を合わせていないと実感が沸かないんだけど、主さんもそうなのかな。
どこかで生きてそうだよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

きっとそばにいて守ってるんだよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

ちゃんと愛してますよ。
きっと、ふと日常生活でお父さんのことを思い出す瞬間が今もあるのではないですか。それが愛だと思います。お父さんに愛されて育ってきた自分自身を大事にすることも、愛です。お父さんが悲しむだろうな、だから楽しく過ごそうと子ども時代をまっすぐ、主さんらしく生きていくことも、愛です。

そして、立ち直れる、心穏やかに前を向ける、というのは

主さんの周りには主さんを支えてくれる家族や友人たちがいる、愛で溢れている、ということではないかと、思います。

もし主さんの味方がこの世界にたった一人、父親しかいなければ、主さんは生きていけないほど苦しんだと思います。

ですが、そうなっていないのは
主さんが周りの人を大切にして、周りの人も主さんを大事にしていて、そういう世界が主さんにあるから、ではないでしょうか。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

それは自分で決めることじゃないの?
誰かが査定するわけではないよね。

あなたが
「私は、お父さん大好きです。愛しています。」
なら、誰もそれを否定できませんよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 5 ちゃんと愛してますよ。 きっと、ふと日常生活でお父さんのことを思い出す瞬間が今もあるのではないですか。それが愛だと思います。お父さんに愛さ… いつも支えてくれる優しい家族や、友達がたくさんいます。当たり前の幸せに気づけました。気づかないところでみんなうちを支えてくれてたんですね。もっと友達や家族を大切にしていこうと思います。

No.8

>> 6 それは自分で決めることじゃないの? 誰かが査定するわけではないよね。 あなたが 「私は、お父さん大好きです。愛しています。」 な… はい!お父さんを愛しています。
バシッと言ってくれたおかげで本当にそのとおりだと思いました安心です。

No.9

>> 4 きっとそばにいて守ってるんだよね。 いつもそばにいる気がします。

No.10

>> 3 あまり顔を合わせていないと実感が沸かないんだけど、主さんもそうなのかな。 どこかで生きてそうだよね。 本当にそう思います。

No.11

>> 2 悲しみ方は人それぞれ 主さんがこれから先も幸せでいる事がお父様への愛だと思います お父さんの分も幸せに過ごします。

No.12

>> 1 ずっと悲しみに暮れてたら生活できないし お父さんもあなたには笑っている時間が 多い人生であってほしいだろうから お父さんにまた会えることを信じて 楽しく過ごします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧