毎日寂しくて仕方ないです。 20代に青春らしいこともできず、気づけば30歳…
毎日寂しくて仕方ないです。
20代に青春らしいこともできず、気づけば30歳になってしまいました。
今は倉庫での肉体労働が中心ですが、事務作業も任されていて、結局は現場作業が定時近くまで続くため、事務は帰宅後やネットカフェで片付けることになります。残業は禁止なので仕方がないのですが、心身ともにかなりきついです。給与も手取りで200万円台と低く、このまま続けていて将来はどうなるのだろうと不安しかありません。職場では一番年下で、雑用のように扱われていると感じることもあり、この仕事自体も自分には向いていないと思っています。
交友関係についても悩みがあります。久しぶりに旧友にこちらからLINEしてみたのですが、お互いに大事にしている生活や価値観が違ってきていて、結婚している友人には特に壁を感じました。学生時代から、話せる相手はごく少数で友達が多い方ではありません。もし同窓会などがあれば、他の人と繋がって気持ちが変わるのかなとも思いますが、自分から動く勇気もありません。
恋愛についても、これまで一度も付き合った経験がなく、女性とどう接していいのかも分からないまま30代に突入してしまいました。結婚どころか恋愛すら遠い現実で、「このまま一人で歳をとって、孤独に死んでいくのではないか」と考えてしまい、気持ちがとても沈んでいます。
同じような経験をされた方や、ここからどう立て直したらいいかアドバイスをいただけると嬉しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
転職した方がいいと思います。結婚願望や恋人が欲しいと思うならまずはご自身の生活を安定させないと難しい。肉体作業でもっと稼げるものもあります。現場作業向きの資格取得なども考えてみるといいと思います。
生活が安定すれば気持ちにもお金にも余裕が生まれます。
子供は好きですか?
一緒に遊んでるとめちゃくちゃ楽しいよ。親からも感謝されるし、一石二鳥。
仕事に関しては、勉強するしかないんじゃない?バカは安い賃金でこき使われるのが相場だからね…。
とにかく何か新しい事に挑戦してみるのが大事かな、一見価値のないことでもどこでどう役に立つか分からないのが面白い。
友情と恋愛はもっとドライになればいい。
仲の良い連中もいざとなったら簡単に裏切る。実際はみんな自分さえよければそれでいいのさ…。
同窓会なんか行かなくていい、過去の存在に価値なんてないし、格差を見て余計落ち込むだけ。
子供の頃は親友でも大人になって価値観が合わなくなるのもよくあるね。逆に絶対分かり合えないと思ってた人と馬が合うようになったりもする。
あと死ぬときはどうせ一人だよ。
毎日がんばっているんですね。
これからの人生で今がいちばん若いし、30歳ならまだ仕事も見つかると思います。
まずは収入を増やして生活を安定させることをがんばってみてください。
自分を大事にしながら、関わる相手への思いやりを持っていれば、気が合う人がいれば自然と親しくなれることもあります。
仕事の向き不向きというのは、現在の能力に対してという事ですが何か得意な事を仕事に生かせるのなら転職も良いと思います。
学生時代の友人については結婚をするとどうしても疎遠になります。ただ独身の人は結構時間は作れるものなので、当時仲の良かった人に連絡とかしてみたらどうでしょうか。
恋愛については行動しないとどうしようもありません。最近は面倒だからと恋人を作らない人も増えてはいます。こちらも学生時代の仲の良かった人に連絡とかしてみると何か変わるかもしれませんね。
転職するなら早めです。30代で未経験を採用してくれるところはかなり少ないです。
あと、その仕事しかやったこと無いようなら分からないと思いますが、他の仕事も大変ですよ。
頭を使うストレスや、接客のストレス、人間関係のストレスなど色々あります。
給料が高くなればなるほどそれは勿論増します。
ただ、今の給料ではジリ貧なのは間違いなさそうです。
覚悟を決めることも大切かなと思います。
同窓会を開くのはハードル高いでしょうけど、もし自分が動いて開くことができたらすごく自信にはなると思いますよ。手伝ってくれそうな人や、つながりの多そうな人に声かけてやってみてもいいかも。
でもそこまで無理しなくても地域のサークルとか趣味のあつまりとか探していくのもいいと思います。ジモティのメンバー募集とかもありますよ。それでうまくいかなくてもとりあえず一歩動いたということが次に絶対繋がります。
まずは手を動かす足を動かす。今が嫌だなぁさみしいなぁと思ってるだけでは時が過ぎるばかりです。やってみると案外できることって多いです。女性と会うのだって慣れれば同じ人間ですしなんてことないことがわかってきます。
練習台と思っていいからマッチングアプリとかで女性とやりとりして誰かに会ってもらうといいですよ。まず転職、収入アップからでもいいかも。職業訓練とか行ってもいいと思います。資格取れたり就職の世話もしてくれます。なんならそこで出会いもあるはず。
40歳の自分になったと想像してみてください。今と何ら変わらない状況だったらどうでしょうか。なんであの時動かなかったんだろうと嘆いても時は戻りません。まだ30歳、これからですよ。
似た境遇の方の
つきつめたら同じ悩みの投稿をよく目にします。
すごく主さんの投稿は響きました。
それは主さんの人間性だと思う。
素直で真面目に自分の思いを言葉にされている。
負の感情を相手にあびせるのではなく
現状を伝えてくださっています。
それって難しいし主さんの魅力だと思う。
転職はいい選択です。
ただ働きながら就活をして
自分の今の価値みたいものにアンテナをはるくらいがベスト。
いい条件の企業がみつかったら変わる。
恋愛は待ってても絶対にチャンスはやってこないです。
出会える場所に行かないと!
趣味の場でもアプリでもいいです。
無理にモテそうな男のマネをしない方がいいです。
素直で優しいは好感度高いです。
それに気づけない女性とは付き合えても
上手くいかないです。
その仕事と心中するかどうかは人それぞれです。
どちらが正解というわけではありません。
役に立ち続けるように学生時代動けなかったは意味がよく分からないです。
ただ、将来を甘く見て勉強していなかったのであれば自業自得になります。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
これは何かの病気ですか?常に神に見られていて、どれ程忙しくとも靴を並べ…13レス 252HIT 匿名さん
-
母親が風水を信じています。別にそれ自体は良いのですが、私が朝トイレでス…7レス 192HIT 匿名さん
-
こんばんは。お付き合いして約1年の彼氏が車を買い替えます。彼氏は頭金と…10レス 145HIT 匿名さん
-
近日に初対面の男性とカフェに行きます。街は私が希望を出し、店は男性が提…7レス 143HIT 匿名さん
-
夕食やランチ等、1食につき約5000円は使いすぎですか? 経費に甘え…8レス 129HIT 匿名さん
-
なんかよく親がいなくなってようやく親の有り難みが分かるとか言うけどさ、…10レス 179HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧