4歳子持ち、シングルマザー。33歳です。 毎日、育児と仕事で精一杯です。 子…
4歳子持ち、シングルマザー。33歳です。
毎日、育児と仕事で精一杯です。
子供は手がかかりますが可愛いし、仕事も充実しています。
ただ、たまに疲れたときなどに、話をきいてくれたり甘えさせてくれたりする彼氏がいたらなと思ってしまいます。
再婚はまだ考えていなく、子供優先は当然でありながら、支え合える私のパートナーが欲しいと思います。
営業販売の仕事をしていますが素敵な独身男性との出会いは皆無ですし、友達付き合いも広いほうではなかったですし、アウトドアな趣味もなければ人が集まるところにいこうとも思えない性格です。
マッチングアプリをやった時期もありましたが、子供がいるせいか、男性を見る目が厳しくなっていたり、タイプの男性とマッチしなかったりで辞めました。
再婚目的ではないので結婚相談所も違うし、今後私に素敵な出会いがあるのか不安になるときがあります。
男性側からしても、ヤリ目の女性ではない、再婚願望が現状では無い女性とお付き合いするメリットもないだろうし、それ以上の魅力が私にあるのかわからないし。
何が言いたいのかわからないかと思いますが、漠然と不安です。
こう言うと子供がいるのにと批判がくるかもしれませんが、女として求められる年齢も遠ざかってくるし…言える場所がないのでこちらでつぶやきました。
タグ
日々、お疲れ様です。とても頑張って毎日お子さんと過ごされてるかと思います。
支えてくれるような精神的に頼れるパートナーがいてくれたらな⋯と思ってしまうことは悪いことではないし、当然の欲求だと私は思います。主さん、まだお若いしね。
お子さんがまだ小さく、仕事や家庭で離れられる時間もないと思うので、実際は恋人を作る時間なども持てないだろうと思いますし、それ以前にも女友達と遊んだり、母親ではなく一人の女性として過ごす時間も持ち難いだろうともお察しします。
一つ言えることは、
支えてくれる相手は異性でなくても良いかもしれない、ということ。
同じようにシングルマザーの女友達などはいませんか?お互いに子連れで助け合えたり遊べたりできる「仲間」がいてくれたら、とても心強いと思いますよ。
お互いに何かあれば子どもを預けあえたり、家を行き来できるような、気の合う仲間がいると子育ては更に楽しくなるかと思います。
見知らぬ男なんかよりも、自分と同じような境遇の子育て仲間の方が頼りになるかもしれせん。
そうやって仲間とすごしてるうちに、良い出会いもあるかもしれませんよ。
また、女友達である必要もなく、
シングルの会みたいなコミュニティって結構探せばあって、シングルマザーやファザーの集いで、みんなで楽しくバーベキューしたり、公園で遊んで過ごす、みたいな会で自然と惹かれ合って再婚した、というステップファミリーも私の周りに少ないですがいたりします。
自分ひとりでどこまで出来るか、全部やりきれるかわからないし、もし自分に何かあった時にどうなるのかわからない。
支えが欲しいのはわかります。ただ不安から開放されたい気持ちなのかも知れない。そういうのもわかります。
辛いときはお話ししましょう。
シングルで子供を育てるのは想像しがたいほど過酷な環境なのはよく分かる。
ゆえに、精神的に甘えられるパートナーが欲しいのもわかる。
ただ、ヤリモクでなく結婚目的でもないとなると、
やはりまともなパートナーシップを築くのは難しいかも知れない。
貴方もご自覚のとおり、男性側のメリットが少ないからだ。
ひとつ可能性があるとすれば、同じく子持ちのシングルファザーから探すのはどうだろうか?
おそらく貴方と同じような悩みや苦しみを抱えているだろうし、
でも結婚もしたくはない…という人も一定数いるはず。
つまり、支え合うという関係を考えているのであれば、
同じ悩みを抱える同じ境遇の男性を探すのが手っ取り早いと思う。
文章を見れば、現在の自己分析も的確で聡明であるだろうから
心配ないかも知れないが、甘い言葉で漬け込んでくる悪い人間だけには騙されないでほしい。
>> 4
日々、お疲れ様です。とても頑張って毎日お子さんと過ごされてるかと思います。
支えてくれるような精神的に頼れるパートナーがいてくれたらな…
優しいお言葉ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、いまは恋人ができてもお相手が満足できる関係性はできないかなとわかっています。
もちろんそれは私もですが、子供がままままと言ってくれる今は大切な時間なので、仕事以外は息子と過ごしたいと言う気持ちは芯にあります。
ただ、甘えたいという女性の部分もあります。
女友達は0人ですが、本音で話せるママ友は2人います。とてもよくしてくれていて、子供の相談や美容に関して話せます。
ただ、お相手は子供や旦那さんもいるし、私がよくさみしくなる夜は電話はかけられませんし、彼氏に対する甘えられるということはできません。
仲間と過ごしているうちにいい出会いがあるかもというお言葉、すごくわかります。
いまを笑顔で過ごしていたら、きっといつかいい出会いがあるかもと過ごしてきました。
ただ、もうそれすらも、お姫様的な思考なのかなと思ったりしてきました。
30代、シングルマザーなんて、やはり条件的にはよくないですもん…
>> 7
シングルで子供を育てるのは想像しがたいほど過酷な環境なのはよく分かる。
ゆえに、精神的に甘えられるパートナーが欲しいのもわかる。
た…
気持ちをわかってくださりありがとうございます。
学生じゃないので、やはりお付き合いするにはお互いメリットがないとというのは当然だと思います。
いまは再婚は考えられないです。
ただ、素敵な男性と出会って、数年お付き合いをし、その先に将来を考えられるお付き合いができたら結婚も考えられるかもしれません。
元々私は経済的にも精神的にも自立した女性ではないので、本来なら家庭に入って、仕事をする夫を支え、子供と夫をが安心できる家庭を作りたいというのが根にあります。
マッチングアプリをやっていたときは、シングルファザーの方とやり取りしていました。
話が合うし、背負ってるものが同じなのでわかり合えたので。
シングルファザーの方、私は尊敬できるし素敵だと思っています。
ただ出会いがあるのか…
わかりました。
甘い言葉で漬け込んでくる男にだけは決して騙されません!
本音で話せる子育て仲間のお友達がいるとのことで、良かったです。それが聞けて、私もなんだか嬉しくなりました!よかったです。
>30代、シングルマザーなんて、やはり条件的にはよくないですもん
私にも子供がいて、周りのママ友ともいろんな話をしますが
夫婦仲良く過ごせてる人もいれば、夫婦仲が悪くて悩んでる子も多くいます。夫婦として生活は共にしてるけど、話もできないし、話したくない。とか、色んな我慢を押し殺して、夫に期待せず、過ごしてるとか。喧嘩が多いとか。夫婦だけど物凄く孤独を感じてるとか。DVとかモラハラ出悩んでる子もいますが⋯
そういう夫婦仲の悩みを抱えてる状態だと
結婚してる限り永久的に、孤独ですし、パートナーがいても頼れないし支えてもらえることもなく、甘えることもできず⋯です。それを夫以外に求めると不倫になってしまう。
でも、主さんは自由です。
きっと色んな苦労があって、別れて、シングルで頑張ってますよね。離婚してるからこそ、未来があるよなぁと思います。
私自身は、私の親が夫婦仲が物凄く悪くて、両親が家庭内別居をしている家で育ちました。親にはもう離婚してもらいたい、そしてお母さんには幸せになってもらいたい、お母さんも素敵な人と恋をしたり愛されて、お母さんを守ってくれる人と出会って大事にされて笑っていて欲しい。こんな苦しい結婚生活しないで欲しいと⋯
私が小学校の高学年か、中学生くらいの時にはそう思ってました。そう子どもに思わせてしまう親、家庭ってヤバいな、と今では本当に思いますけど笑
でも、主さんの場合はうちの母と違ってシングルだからこそ、いろんな未来の選択が可能なはずなので落ち込まないでほしいなぁと思います。
恋愛を勧めたいわけではないのですが(子供を最優先に考えたちからこそ、色々難しいですもんね。)
主さんが少しでも未来に対して、自分自身の可能性を明るい気持ちで受け入れて、
今を穏やかに過ごしてくれたらな、と思います。
お子さんとお幸せに引き続き日々、お過ごしください♪
行動し続けるしかないと思います。結婚とか子供の事とかあまり考えすぎずアプリでいろんな人と会って話してみるくらいの感じでもいいし、趣味のサークルみたいなのに入ってもいいと思います。
とりあえず男女問わず友達を増やしてみては?その中から距離を近づけたい人ができるかもしれませんし。先々のこと考えすぎると身動き取れなくなります。その時が来たらその時に悩めばいいと思って、とりあえず人と出会うきっかけ作りからやってみてはいかがでしょうか。
結婚なんてしたくてもできないことだってたくさんあります。付き合っても別れることもあります。まだ出会ってもないのに先々のことまで考えすぎるよりも、まず誰かと出会ってからその人に合わせた悩みをその都度悩めばいいんじゃないかなぁと思いますけどね。
お子さんもまだまだ幼いし毎日大変でしょう。
疲れた時に話を聞いてくれたり、ちょっと癒してくれたり、そういう存在があればってごく当たり前ですよね。
私は子どもはいないのですが、最初の夫と死別した時にまだ20代で、周りは既婚、未婚様々ながら「未亡人」という立ち位置に人生終わったような気持ちでした。
その後も付き合ったりはしましたが、すぐ再婚とは全く思わず、それでも何年か経って再婚しましたが、これがモラハラ、DVで離婚、もうこりごりだと思っていましたが、今は優しい頼れる夫と幸せです。
予想外の人生ですが…何があるかわからないなぁって思いますよ。
女性同士では埋められない部分もあるとは思いますが、ほどよい距離感で付き合うとなるとなかなか難しいとは思います。
焦らず、趣味の場やお子さんも交えて遊べるような場があれば良いですね。
主さんはまだまだお若いし、頑張っておられたら必ず良いこともあります。
自分で言うのもナンですが、辛いことや大変なことを経験したからこそ、今の幸せを掴めたと思っています。
主さんが近い将来に、「あの時は想像出来なかったけれど」と良い形では振り返ることが出来ればと願っています。
私もシングルマザーです。
敢えて言わせて貰います。
夢見る夢子ちゃんですね。
どんな理由があったとしても、離婚して親権者になったのなら第一に子供ファーストで生きないと。
恋愛に心が傾けば、子供のサインに気づくアンテナの力が弱くなります。
勿論、恋愛や再婚するのが悪いわけではないですが、彼氏部屋に行ってあれこれしてあげたい願望があるみたいですよね。
あれこれ全力ですべきは子育てです。
彼氏がこの先できたとしても、自身の子供ではない主さんの子供を受け入れる事ができるのでしょうか。
夢を見ず、まず現実を。
>>18さんは厳しすぎるんじゃない・・・
別に再婚したい、って言ってる訳でもなく
今は子供が優先で、結婚は当面考えてないけど
それでもさみしい時に癒しとなる存在が欲しい、と思う時があるとの事
そのぐらい許容できないものか
その気があればむしろ、子供と男性、両方追ってもいいぐらいだよ。
子供をないがしろにするつもりは全く感じられない。
大変そうだけど、後悔のないようにして欲しい
あとでこうすれば良かったかな?と思いそうなら
実行に移しちゃおう
知人友人を増やすところから始めても良いのでは
良い出会いがあることを祈ってます
自然な感情と思います。
まだ若いですし、お一人でよく頑張っていてお子さんもお母さんが大好きでしょうね。
それで母親なのに、子供がいるくせにと批判する人がいるのだとしたら、
年齢関係なく浅い思考しか出来ない価値が低い人間でしょうね。
気にしたところでしょうもないです。共感するのはアホだけです。
日々忙しいでしょうし、お子さんの事もありますから、中々一歩踏み出しづらいのも察します。
アプリでも婚活でも日常でも紹介でも出会いはなんでも良いと思いますが、自分から動きづらい状況なら、思い切って転職して環境を変えるのもアリだと思います。
シングルで仕事に家事に育児に頑張っている主さんを応援したい人は沢山いると思うので、
せっかくなら社内や社外問わず、老若男女色んな人の目に止まるような仕事も良いのではないかな?と思いました。
>たまに疲れたときなどに、話をきいてくれたり甘えさせてくれたりする彼氏
親がダメなら園ママさんで感じの良い人とか、役所の保健師さんとかはダメですか?
男なんか我が子が生まれても育児のことわからない人も多いのに、彼氏さんが未婚子無し前提なら適切な寄り添いなんかしてくれる筈がないよ…
ネタだとは思うけど・・。
シングルマザーって、意図せずともすぐ彼氏が見つかる人か
実家にガッツリ頼れる人しかいないと思っていた。
仕事と子育ての合間に、わざわざ出会いを求めて
マチアプとかするぐらいなら、そういう時間を使って
もっと子供と向き合ってくださいって意見が来ても
仕方ない気がする。
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
育児の相談読んでると、ギューッとしてあげてとか書いてあることが多いです…26レス 423HIT 匿名さん
-
旦那から「同僚とコーヒー飲んでから帰ります」ってきたら夕飯どうする?6レス 199HIT 匿名さん
-
定年後再就職された方を尊敬します。 私は独身で、自分のためだけに働い…8レス 179HIT 匿名さん
-
旦那ガキかよ。。 すごいくだらないことでちょっと言い合いにな…15レス 315HIT 匿名さん
-
タイミーで英語の仕事があったのですが、時給が1,000円でした。 直…10レス 143HIT 匿名さん
-
弟の嫁と絶縁に近い感じです。 父が亡くなった時は弟一人で通夜も葬式も…8レス 151HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧