20代の男です。グループで何万人もいる企業の親会社に勤めています。配属に外れ田舎…
20代の男です。グループで何万人もいる企業の親会社に勤めています。配属に外れ田舎の事業所で働いています。よく子会社の新入社員や中堅社員が研修を受けに来るのですが、子会社は東京や大阪など都会にしか事業所がないです。実は子会社も内定をもらっていましたが、周囲のレベルが高く待遇が良いのは親会社と思ったので子会社は内定を辞退しました。しかし実際のところは私と同じように総合職採用は優秀な人は多いですが、地元採用の人やメーカーなので工場で作業をしている人はレベルが低く感じています。待遇について年次が低い間は子会社と比較して若干基本給が高いくらいです。私はライブが好きなので東京に行くと交通費と宿泊代で3万以上かかるので貯金はできません。出張の際は田舎なので朝5時に起きて、夜の23時に帰ってきて疲れてしまいます。あと出会いも全くないので独身確定です。大企業に入れて勝ち組だと思いましたが、私は負け組でしょうか?
タグ
>私はライブが好きなので東京に行くと交通費と宿泊代で3万以上かかるので貯金はできません
貯金ができない理由にはなりません。
誰と戦い勝敗を決めるのか分からないけど、分不相応の生活を貯金ができない大義名分にするなら、自業自得としか言いようがありません。
貯金しても結果は同じ
現在の20代30代は結婚するべきという価値観を持ってない人が85%以上だからです。
主さんは負け組でしょうか?と聞いてるってことは、少数派の数%の価値観側ってことになりますね。
殆どの人がその世代は、結婚に拘ってないので、結婚しないことが負け組という発想には至らないです。
時代時代で集団の価値観は変わっていくので、情報にも目を向けたほうがいいと思います。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧