本当に自分以外の人間は歴史があるのか分からなくなります、これから先40、50と年…

回答3 + お礼1 HIT数 90 あ+ あ-


2025/10/09 19:39(更新日時)

本当に自分以外の人間は歴史があるのか分からなくなります、これから先40、50と年をとっていくのも、いま40とかの人が10代だったこともあったのだろうかと、わからなくなります、そしてとてつもなく途方もないような、押しつぶされそうな、ふと死にたくなります

タグ

No.4375543 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

もうすぐ40だけどもちろん10代だった時もあるし、え、もうあれから20年たったの?ってびっくりしてる

No.2

友達がよほど少ないと見ました。

それ自体は仕方ないことですが、もう少し外出て人と話した方が良いのかもしれませんね。

No.3

還暦です。
若い人から見たら「こんな人に若い頃があったのか?」
ってなるんでしょうね。

でも無責任でただ楽しい10代お終え
出会いや結婚と激動の20代。
子育てと仕事と多忙に過ごして気づいたら50代でした。

長い様で駆け抜けましたよ。
たくさんの思い出もあるし子供や孫もできました。
親の介護は大変ですが
たくさんの友人と趣味と仕事もあって有意義です。

年を重ねるのは衰えでもあります。
でも楽しむことが出来るシニアは
楽しめない若者よりきっと毎日が充実してますよ。
老いることより楽しめないことが
怖いことじゃないかな?

No.4

>> 2 友達がよほど少ないと見ました。 それ自体は仕方ないことですが、もう少し外出て人と話した方が良いのかもしれませんね。 友達はいます、遊んでるときは楽しいです、でもなぜか2週間に1回か月に1回かはたまた何ヶ月に1回か、BADが入るというのですか?振り返れば大したことではないようなことで悩んでしまい悩んでいるときは死にたくなります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧