冬タイヤ6年目大丈夫でしょうか? ダンロップの冬タイヤを使っており1年落ち…
冬タイヤ6年目大丈夫でしょうか?
ダンロップの冬タイヤを使っており1年落ちのタイヤ購入して冬に5年履きました。
使用頻度は少なく休日に少し出かける位で溝はまだまだあります。両サイド毛もまだ残ってるくらい。
シーズン中1〜3回位積雪がある程度でほとんど雪が積もることはありませんが朝方はアイスバーンになってます。
朝方に車動かすこともほぼないのですが。
緊急事態(急な夜間病院とか)にならない限り日中しか車は動かさないし週2位の買い物だけなので6年目でも履いて良いでしょうか?
ディーラーの点検で去年は溝があってもゴムが固くなるから変えた方が良いと言われましたが知り合いの車関係の仕事してる人には、そんなに乗らないんだからあと1年は少なくとも大丈夫だよ。ヒビも入ってないしと言われました。
タグ
安全面で言うと交換した方が良い。
経年劣化で怖いです。
だけど、スタッドレスを無しで行く気持ちで過ごすならありかも。
主さんの過ごし方だと、スタッドレスなくても過ごせそうだから。
朝方とか積雪とかは絶対乗らないようにするとかね。
でも、変な心配しながら過ごすのは良くないから、買い換えた方が良いですね。
国産スタッドレスなら状態に問題なければ性能は落ちるけど10年は使おうと思えば使える。
正直スピード出さずに無理な運転させなきゃ大丈夫。 もちろん新しいの方が制動距離短いし安全だけどね。
冬タイヤは溝もだけど高度の方が大切だから高度計でタイヤの高度を測定した方が良い。 3000円もあれば購入できる。
タイヤ屋さんに、使う使わない関係なく、年数でゴムの劣化が進むから
3年経ったら、買い替えましょうって言われました
スタットレスなのでゴムの劣化は、事故につながるので
6年目のタイヤは、大丈夫とは言えないでしょうね・・・
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧