何でも嫁に聞く義母について困っています。 義母が自分で何も考えない人で…
何でも嫁に聞く義母について困っています。
義母が自分で何も考えない人で会うとストレスになります。
先日、夫と義母と3人で遠出をしたのですが、道中ずっとイライラして楽しめませんでした。
例えば
①雨が降りそうな天候だったため「これから雨降る?傘いる?」と聞いてくる
②公園に行ったら「ここ熊出ないよね?」と聞いてくる
(初めて訪れたので私も知りません)
③買ってきた2個入おにぎりの中身の具がわからなくなり「これどっちが鮭?」と聞く
などです。
いつも義母の家に行って食事をした時も「からあげってラップしてレンジするの?」とか「この料理盛るのに、お皿はどの大きさがいい?」「お肉はどれくらいの大きさに切る?」などと自分で考えたり、常識でわかることも聞いてきて、前からすごく嫌でした。
夫は義母を好きで庇うので「相手のことを考えてわざわざ確認してくれる優しい人なんだよ」と言うのですが、おそらく、常に誰かに確認をして安心したいタイプなのだろうとは思います。
私は以前勤めた職場に何でも私に確認をして、それが間違っていたら私のせいにする先輩がおり、その経験から「人に何でも聞く人=責任転嫁したい人」という認識があり
義母の態度も、その先輩と重なりすごくイライラしてしまいます。
こういう人への対応はどうしていますか?
10年以内には義母と同居することになるので(長男の嫁で義母が独居のため)不安です。
タグ
No.4379054 2025/10/16 16:09(悩み投稿日時)
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧