彼とデートの約束で 私は彼と先に約束をしていました。 💬 私の思う約…
彼とデートの約束で
私は彼と先に約束をしていました。
💬 私の思う約束ごとの順序
1️⃣ 先に約束した人を優先する
2️⃣ 後から入った予定が被ったら、自分が責任を持って断る
3️⃣ どうしても両方無理なら、「どちらかを我慢する」
これが筋だと思ってるのですが
彼とデートの日にちを先約していたのに後約(その日しかできない)が来たから
彼が先約も後約もどっちも楽しみたいからって、
先約の相手に「日程変えてもらえない?」って交渉するのは、どこか非常識じゃないですか?
私なら先約の相手がいて後約が来たら
後約を断るタイプですし、
先約していた人に、「先約も後約も楽しみたいから日にち変更してもらえる?」とそんな交渉したりしません。
でも彼はそれが非常識だと思うタイプではなく、なにが悪いのかわからないそうです。
これからは最初から他の予定は全部断るよと言われましたが
え?それ当たり前だよね?とおもいました。
わたしがおかしいでしょうか?
タグ
>> 7
大抵自分の場合も先約をやはり優先高にしますが、ブッキングした場合は後約のほうにリスケできないか打診しますね。「その日先約あって無理なんだわ〜…
家族のイベントを勝手にその日に決められたらしく、強制参加でもないし別にその日はデートだから抜けるねと
言えば済む話だと思うんです。
(私はそういうタイプ^^;)
でも、私に別日を交渉してきて空いてないので気を遣って、家族とのイベント優先していいよと譲ったのですが
だったら家族を断ると言ってましたが
結局その日は家族のイベント優先することになりました。
後約は御家族の集まりだから譲った方が良いだろうと思い譲ったのですが
ありがとうの一言もないし、
家族なんか気にしなくていいとか
僕がいなくても毎年やってるんだし
と言い始め結局その日は家族と過ごしたいんだかどうしたいのかわからない
彼の場合は
「両方楽しみたい」
「別に約束破ったわけでもドタキャンしたわけでもない」
この発言のトーン全部が、
“自分の都合中心”で“気遣いを感じず、逆ギレしてるような言い方
No7さんは
同じ「先約に相談」でも、
“やむを得ず、丁寧にお願いする人”ですが
彼は
“どっちも楽しみたいから軽く交渉する人”という感じです。
長くなり申し訳ありません💦
大抵自分の場合も先約をやはり優先高にしますが、ブッキングした場合は後約のほうにリスケできないか打診しますね。「その日先約あって無理なんだわ〜他の日はどう?」と言って。よって先約で埋まってたとしても後約をキャンセルにはしないですね。日程を動かすのが後約の方になるだけです。
まれに、後約の方が参加人数が膨大で都合をすり合わせるのが至難の業だとか、滅多に会えない遠方の知り合いが奇跡的にその日だけ会いに来れるとか、その日以外に予定を動かすのが困難そうな場合だけ、先約をリスケできないか相談する事はありますよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
私は必ずしも先着順じゃないです
昔は約束しちゃったから破れないと思い込んでいましたが、親友の女友達のお陰で臨機応変に対応できるようになりました
その親友とは頻繁に遊んでいましたが、遠距離の彼氏と急遽会えることになった時、親友は快く中々会えない彼氏を優先してと身を引いてくれました
なので私もそういう考えになり、状況によって臨機応変にしています
今月は毎週彼氏とデートって話になっていましたが、後から仕事のミーティングが決まってデートが2週潰れましたが、彼の趣味もやれるチャンスが回ってきて更に2週デートを諦め譲りました
結局今月は殆ど会えません
約束はしてましたし、本当は会いたいけど愛故の思い遣りも発揮できるようになりました笑
彼も感謝してくれますし、その分私へも理解を示してくれますよ
ただ、主さんの彼氏は
>なにが悪いのかわからないそうです。
って事なので思い遣りとか配慮とか感謝とか理解できなさそうですね
取り敢えず
>これからは最初から他の予定は全部断るよと言われましたが
で様子見ですね
言われて理解はできなくても直せるなら…ギリギリ続けられるのかどうなのか汗
- 共感0
- ありがとうが届きました
臨機応変にですかね。
予定を変えてもらいやすい方に変えてもらう。例えば友達が遠方からその日しか来れないとか日にちが決まっているイベントに行きたいということなら彼女と先に約束していても変えてもらいます。
逆に友達と先に約束していても、彼女と用事ができたら日程変更お願いしてもいいと思う。お願いなのでお詫びにご馳走するとか、自分も融通利かすことはします。
先着順ではなくそれぞれの都合に合わせて臨機応変にですね。変更をお願いされても私なら彼女の立場でも友達の立場でも了解できます。忙しい人はなかなか都合つけられないしお互いに融通きかせて譲り合いです。
- << 4 きっと価値観が違うんだと思いました。 価値観の違いに関しては仕方がないですよね 逆ギレされました。 譲り合いという言葉で少し楽に感じた気がします。
- 共感2
- ありがとうが届きました
関連する話題
-
彼氏(高3の18歳)と私の自宅で何回か泊まりデートをしていましたが、今…
-
20歳の大学生です 彼の実家に二人でご挨拶したら凄く良くしてくださり…
-
デート中に何も言わず帰られました。 付き合ってはいませんが、3回…
-
くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合…
-
彼氏が臭くてしんどい。 私と彼氏は同い年で大学1年生です。 …
-
彼氏がタバコを吸う人で、今まで気にしてなかったんですがバコを吸うのが最…
-
今付き合っている彼氏について客観的意見が欲しいです マチアプ…
-
私はお酒が飲めません。 気持ち悪くなって吐いてしまうからです。 何…
-
彼氏と別れ話になり、一旦友達に戻ろうという話になりました。彼女彼氏だと…
-
女性に奢る奢らない論争が最近話題ですけど、 「自立してるのなら割り勘…
-
25歳女。この状況ならどうしますか? 未来に自信が持てません。 …
-
彼女の悪口を言う男性とは別れたほうがいいですか? 婚約をした彼は…
-
彼氏にお金を渡すのはナシですか? 21歳大学3年女です。彼氏は一…
-
26にもなって彼女いたことないのですが、恋愛の一つや二つも経験してない…
-
彼氏と別れたのですがコレって私が悪いのですか? 私は偏食であり食べる…
-
クズな元彼と別れてから出会った人の話です。 私より一個下の方で、とて…
-
アプリ婚活していますが、男性にキープにしかされず落ち込みます。 …
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧