以前仲悪くなった友達がいたのですが、最近また話せるような関係になりたいっと言って…
以前仲悪くなった友達がいたのですが、最近また話せるような関係になりたいっと言ってくれて、話すようになりました、ですが、本当の所は先生がその子に「〇〇ちゃん(私)が友達が居ないから修学旅行に行きたくないと言っている。先生たちとしては、修学旅行は思い出を作るものなので言って欲しい。〇〇ちゃんに話しかけて欲しい」みたいなニュアンスなことを言ったらしいです。同情で仲良くしてもらった惨めさと申し訳なさで、心が折れそうです。共通の友達に「無理に話しかけなくていいよ」と伝えてもらう予定です。これからどうしたらいいのでしょうか。
タグ
No.4380848 2025/10/20 18:40(悩み投稿日時)
>同情で仲良くしてもらった惨めさと申し訳なさ
本当に同情なんでしょうか…?
何かしらのキッカケがあれば、また前みたいに~なんて思うこともありますよね。主さんは、また話し掛けられてどうでした?仕方なく話した感じですか?
その友達は、先生に頼まれて「今は仲が悪いから」と断るタイプではないのでしょうか?嫌々でも先生に言われたら従うタイプ?
声を掛けた理由の一つが分かったに過ぎず、同情とか無理に話し掛けたとかちょっと飛躍し過ぎではないですか?
せっかく話せているのなら、これをキッカケに友達に戻れるかもしれませんよね。
先生が頼んだにしても、その友達が主さんと話すことを選んだのなら、友達の選択に主さんも乗っかってみてはどうでしょう?
関連する話題
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧