介護職は大変ですか?

回答5 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-


2025/10/26 04:51(更新日時)

介護職は大変ですか?

タグ

No.4381968 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4

介護福祉士 13年目のものです。

絶対に就くべき仕事ではありません。
利用者様からの暴力、一分一秒休む時間なし、おばさまからの嫌がらせ、移譲介助で腰を壊す。

綺麗事ですよ。やりがいなんて。
絶対にやめておきましょう。

No.1

大変ですが、やり甲斐も大きいですよ。
人員配置基準は明らかにおかしいし時間との戦いで、認知症の周辺症状が深い人の対応は難しく、綺麗事では済まない部分もありますが…
人好きなタイプの人は長続きすると思います。
大切な最後の日々に手を添えさせてもらえる感覚です。

No.2

熊みたいな大男の義弟が介護の仕事に就いたけど、半年も経たないうちに根を上げて辞めた。
身体がもたんと言ってた。

体格の良い男がその業界に入ると、力仕事が全て一人に集中するらしい。
毎日毎日、何回も寝たきり老人を抱えては降ろして…の繰り返し。
食材やら水やら、重いものを倉庫に運んだり、階段があるところでは車椅子ごと持ち抱えたり。

力の面では問題なくても腰がやられたと言ってた。
やっぱり介護職は大変なんだね。
特に設備の整ってない零細施設は。

No.3

体力的にもそうですが、メンタル面の方が大変だと思う。
そこで耐えられなくて辞めていく人沢山見てきたし、長年続けている人はだんだんキツい性格になっていくのも見た。

No.5

お年寄りの世話より
職場の上司と同僚が色々な意味でビックリな人が多かった
学研がやってる大手のグループホームのエリアマネージャーでさえ
漢字がまともに読めない。 最期を サイキって読んでて絶句
検温のことを計温と書いてて絶句

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧