進路の話をすると泣いてしまいます。周りは大学専門指定校とだいたい決まっているのに…
進路の話をすると泣いてしまいます。周りは大学専門指定校とだいたい決まっているのに私は進学か就職かも何も決まっていません。なので先生と進路相談をする際、焦りで泣いてしまいます。
25/10/27 11:48 追記
やばい回答で泣きそう、笑
ありがとうございます。
タグ
>焦りで泣いてしまいます
これを先生に泣きながらでも説明できるのであれば、構わないですよ。
真剣に悩んでるからこそ不安で焦ってしまい、涙が出てしまう。というのが相手に伝わることが大事です。
先生によっては、主さんにかける言葉は様々だと思います。厳しい先生もいれば、寄り添いの言葉をかけてくれる先生もいるだろうし、放任主義の先生もいると思いますし、親身に進路を提案してくれる先生もいると思います。
理由を説明することと同時に主さんが
「先生に何を助けてもらいたいか」を伝えられると、更に良いですね。
早く進路を決めたいけれど、どう決めたら良いのか分からない。なので、助言が欲しいです!
など、泣きながらでも伝えられたら良いのだと思います。
>私は進学か就職かも何も決まっていません
進学するのが良いのか、就職なのか
決められないことは、おかしいことではないです。
大人だって人生の岐路に立たされると
二の足踏んでしまうことも多いですよ。
主さんは何年生ですか?
まずは「好き・得意・興味」をリストアップします。「教科・科目」「部活・趣味」「テレビで気になる話題」を思いつくまま書き出していきます。
次に「譲れない条件」を明確にします。たとえば「給料は〇〇円ぐらい欲しい」「女性が多い職場がいい」「歩いて行ける距離がいい」などです。
選択肢を「就職か仕事か」に絞るのではなく「自分の好きなものリストに合いそうな職業や学校は何か?」と考えてみるのはどうでしょうか?これなら漠然とした不安から抜け出せますよ。
1さんが漏れなく素晴らしい100の回答をされていて、私も泣きそうになりました(笑)
1さんおっしゃる通り、泣きながらでも伝えられたらいいですね。
うまく喋れそうになければ、不安でうまく喋れないと伝えた上で
紙に文章にまとめたものを持参するのもありだと思います。
進路指導の先生はお一人ですか?
責めるように話す先生だと余計に萎縮してしまうでしょうし、一人の先生に厳しくされてもめげずに自分に合う先生を求めて複数の先生に相談してみてもいいかもしれませんよ。
関連する話題
-
友人たちに相談したのに、縁を切られた。 宗教の話。祖父がdvの末…
-
娘に追い詰められて消えたいです 最近娘と、彼女の交際について大喧…
-
僕がおかしいのでしょうか。 妻は僕に対して、「人じゃない、キチガイ。…
-
暇つぶしで書きますね 全員 本名にしなーい? 匿名って安全だけど…
-
16歳(高2)と51歳の恋愛について。 釣りレスや盛りとかではなく、…
-
夫の行動が理解できません。 私が話し合って問題を解決したいことを伝え…
-
誰を頼れば良いのか、相談すれば良いのかわからない状態なのでこちらで相談…
-
私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もな…
-
妻と離婚の話をしていました。 俺は離婚したい、妻は絶対したくないで張…
-
19歳女子です。 母親と喧嘩をして、話を聞いてくれる人が居なかったの…
-
新総理が高市さんに決まってワークライフバランスは一度捨てると言ってまし…
-
私は40代で夫と子供達と暮らしており、正社員として働いています。 …
-
自分が心配性すぎて困ってます。 私は普段外を歩いていても「今もし…
-
12年寄り添った妻と離婚をしたいです。 理由は性格の不一致。 …
-
母親がうざいです。 母はいつも約束した事や言ったことを守ってくれませ…
-
婚活の動画を見るとやっぱり女性は遺伝子レベルで低身長男性を嫌っています…
-
告白を断ったらクラス全体の男子が虐めてくるようになりました。 隣…
-
結婚して感じた違和感 ・結婚する仲だからといって家族だと思えるわ…
-
スレ違いだったらごめんなさい。 職場の別部署に障害枠で入社した統合失…
-
勉強している人ほど自分の身の丈分かっていますよね。人生諦めモードです。…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


