子供の朝食で、タンパク質豊富な食べやすいメニューを教えて下さい。 我が子は…

回答5 + お礼1 HIT数 113 あ+ あ-


2025/11/08 21:12(更新日時)

子供の朝食で、タンパク質豊富な食べやすいメニューを教えて下さい。

我が子は朝からたくさん食べられません。朝から魚や肉のおかずを出したら引いてしまいます…。あと付け合わせのサラダも朝は嫌がります。

納豆はニオイが苦手で食べられず、ウインナーやハムベーコンなどの加工肉は好きなのですが健康に悪いので与えたくありません。健康に悪くない加工肉もありますが価格が高すぎて無理です。

なので結局毎日同じような献立の朝ごはんになってしまいます。もち麦ごはん(野菜の代わりに食物繊維が豊富)、韓国のり、目玉焼きor卵焼き、アーモンドチーズ、ミロ牛乳、ばかり。

ミロ牛乳は温かいものを飲んでほしいのですが、子供なので温かい飲み物が苦手で、ぬるくしたらマズイと言うし、結局真冬でも朝から冷たいミロ牛乳を飲むので体が冷えそうで、体に悪い気がします。

我が子は2人とも身長が低いのでタンパク質をたくさん摂ってほしいのですが、こんな朝食でも大丈夫でしょうか?

タグ

No.4389396 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

ミックス卵サンド
具は野菜と卵とチキンかハム

野菜とタンパク質と炭水化物を全部まとめて美味しく食べれます。

No.5

具だくさんの味噌汁

No.4

フレンチトーストは卵と牛乳が入ってるのでどうですか?
豆腐ハンバーグの作り置きとか?

No.3

毎日同じ朝ごはんでもいいと思うよ。うちも同じだもん。
ヨーグルト、ツナ、
納豆は、鶏ミンチと混ぜたり、スライス玉ねぎや溶き卵と混ぜたら臭み消えます。でも卵で、噛まなくなるので微妙。粥は?

No.2

>> 1 ありがとうございます。

牛乳はミロを混ぜて毎日飲んでいます!豆乳は苦手なようで、ヨーグルトは次男は好きですが長男はニオイが苦手と言って食べません。。

朝は乳製品と卵からタンパク質を摂る感じで大丈夫ですかね?乳製品は賛否両論あって、ちゃんとしたお医者さんでも否定派の方が結構いらっしゃいますよね。。今は小学校でもアレルギーと関係なく牛乳を与えたくない家庭はご連絡くださいとプリントに書かれていますし。

No.1

飲み物で
タンパク質をとったら?牛乳 豆乳 飲むヨーグルト

  • << 2 ありがとうございます。 牛乳はミロを混ぜて毎日飲んでいます!豆乳は苦手なようで、ヨーグルトは次男は好きですが長男はニオイが苦手と言って食べません。。 朝は乳製品と卵からタンパク質を摂る感じで大丈夫ですかね?乳製品は賛否両論あって、ちゃんとしたお医者さんでも否定派の方が結構いらっしゃいますよね。。今は小学校でもアレルギーと関係なく牛乳を与えたくない家庭はご連絡くださいとプリントに書かれていますし。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧