20代妻子持ち男性です。 引越し資金と生活費で借金を作りました。 現在の借金…
20代妻子持ち男性です。
引越し資金と生活費で借金を作りました。
現在の借金額105万
諸費者金融とクレジットカードローン
週6日勤務でまれに7働いているのですが、借金の支払いと持病の病院 その他の生活費など支払いを済ませて1円残るどころか毎月2~3万マイナスになる生活をしています。
数年前に結婚と同棲のための資金1年前に子供を出産をしたのですが、その時どちらも自分は金銭面で不安があるから待って欲しいと話しておりましたが、女性は子供を産むリスクで年齢の観点があり、相談の結果や自分が折れ今の状態にあります。
今の職場での、収支が割に合わないことや待遇が悪いため転職を決めたのですが、それでも生活で着ないレベルまで来てしまいました。
妻と子供は大好きですので、家族になったことは後悔してないのですが、予想通りの結末になり、今後子供を育てきれる資金力がお先真っ暗な状態です。
何か打開策はありませんか?
両方の両親を頼ることはできない状態です
自分の知識が浅く、消費者金融に手を出してしまったことは深く反省しています。
タグ
土日も仕事して返して行くか
夜勤バイトするか
どちらかの親に頭下げて一旦全額借りるか。これが本当は一番
一千万なら、怒鳴りつけるけど、
百万なら、私は出します。
かえしてもらうけど
奥さんは仕事してないの?
仕事してもらうか、夜中の仕事をして、あなたが子供を見るか。
子供は二人の責任だから、
片方が仕事をするばかりではないよ
計画性のなさは、後の祭りなので置いておくとして。
主さんが20代ということは、奥さんも近い年齢ですか?
が、奥さんのお仕事と現状への意見は?
まずはそこじゃないかなと思います。
主さんが週6~7で働いてるなら、これ以上働けとは私なら言えません。
そこで奥さんがどう考え、どう収入に協力できるかを、まず考えませんかね?
毎月借金が増える状況では、小さい子供がいる等は言い訳に過ぎません。
逆に子供の養育や将来に問題が出てる訳ですし、子供のためと思うならね。
育休数か月で子供を預けて職場復帰する女性も大勢います。
親に頼れない事情がわかりませんが、ご両親もまだ定年前かな?
不本意かもしれませんが、子供のため、孫のため、となったら、自分たち大人が嫌なことでも我慢する必要(我慢すれば何とかなるなら)は考えた方が良いとも思います。
とはいえ、まずは家庭内で治めることが基本なので、奥さん次第な所あると思います。
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


