初めまして。 パートで勤務して、一年ほどになる主婦です。 先日、先輩パートさ…
初めまして。
パートで勤務して、一年ほどになる主婦です。
先日、先輩パートさんから、「〇〇なんだから!腹立つ!」と、
言われてしまいました。こちらを向いて言ってきたのではなく、一人で、
怒鳴っていた感じです。。。でも、怒られた内容は、私にも悪いところはありました。
でも、腹立つと言われたのが、どうしても、引っかかってしまいます。。。
私にも非があり、忙しい時にイライラさせてしまったのだと、
思うのですが、もう言われないようにするためには、どういった対策を
とっていくのが良いでしょうか?その先輩は、玉に怒りますが、
怒った後は、フォローしてくれたり、優しくしてくれるので、
大好きな先輩なんです。なので、仲良くなっていきたいのですが、
良い方法があったら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
タグ
>1さん・・・ありがとう御座います。仰る通り、
仕事が出来るように、精進しようと思います。
ただ、その先輩は、本当に、前触れなどなく、急に大声で怒るので、
びっくりしてしまうのです。。。
でも、仕事はめちゃめちゃ出来る方なので、尊敬していますし、
その方と仕事だと、楽で良いです。
仕事が出来る人間になれるよう、頑張ります。
回答、ありがとう御座いました。
>2さん・・・そうですね。。。私も、気にしすぎだと思います。。。
相手が怒ってたら、次は言われないようにしようと心得て、
また、頑張る、成長の糧みたいに出来たら良いなと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
>5さん・・・ありがとう御座います。
〇〇のところを、具体的に言うと、特定されそうなので、
詳しくは言えませんが、〇〇の部分は、仕事で、私に落ち度が
あった部分です。もうちょっと言うと、今一番しないといけない仕事をせずに、他の
作業をやってしまっていたという感じです。。。
私が悪いですよね。。。
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


