家族内で味覚が違いすぎます。 親が味にうるさい人なのですが、私は味音痴で何一つ…
家族内で味覚が違いすぎます。
親が味にうるさい人なのですが、私は味音痴で何一つわかりません。
ケーキ1つとっても、親が合格点を出すケーキ屋さんってほとんどないのですが、私はシャトレーゼだろうとスーパーに売ってるやつだろうとなんでも変わらず美味しいと感じます。
料理する時、買い物する時、「これは私にとっては美味しいけど家族にとってどうなのか?」と困ります。
こんなとき皆さんどうしてますか?
タグ
No.4393321 2025/11/17 11:38(悩み投稿日時)
> 料理する時、買い物する時、「これは私にとっては美味しいけど家族にとってどうなのか?」と困ります。
悪いけど、そういう人達に食事を提供する必要は無いかと思います。
親族とは言っても最低限の礼儀ってものがあります。
私の父は料理人でしたが「食事を作って貰っておいて文句言うな。文句があるなら自分で作れ」と日頃から言われていましたよ。
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


