小学生で、髪の毛を染めたり、ピアスを開けたりしてる子がいますよね。 親はなぜ止…

回答7 + お礼0 HIT数 51 あ+ あ-


2025/11/18 22:18(更新日時)

小学生で、髪の毛を染めたり、ピアスを開けたりしてる子がいますよね。
親はなぜ止めないのですか?

いくら子供が着飾りたくても、親が許可しなきゃ、染めたり、ピアス開けたりしないと思うのですが、何を考えてるんでしょうか。

タグ

No.4393957 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そういう子供の親は
「えー別にいいじゃん可愛いじゃん〜」
という考えなんだと思います。

No.2

親がすすめてるんでしょ

バカなだけ

No.3

ピアスは引っかかりそうで怖いけど、髪染めるのは頭皮が荒れたり染めてる時に気分が悪くなったりが無ければ良くないですか?
何故ダメだと思いますか?
何歳からなら良いと思いますか?

No.4

誰でも親になれちゃいますからね。

No.5

親が馬鹿だから子供も馬鹿になる。
周りに笑われてる事にも気づいてない馬鹿親子。
逆に可哀想。

No.6

小学生の時いたけど、差別やいじめをしないいい子でしたよ

No.7

親が無理やり染めたり、強引にピアスを開けるパターンもあるんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧