注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

誰か叱ってください。

回答4 + お礼4 HIT数 1719 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/08/09 15:05(更新日時)

私は今年,部活を引退しました。自分が引退した後は,後輩の応援しますよね??私は違うんです。部活に顔出すのも,試合の応援に行くことも嫌になってしまいました。応援に行っても心からできません。現役の頃,私はレギュラーでした。しかし,引退間際の時に補欠におろされました。引退試合にも出ることができませんでした。悔しくて悔しくて,結局後悔したまま引退してしまいました。
引退後,部活に顔を出す度に思い出します。後輩がプレーしているのを見て,「私も試合出たかったのに…」など,こんなことばかり考えてしまい,だんだん腹が立ってきます。自分の努力が足りなかったのに,こんなこと考えるなんておかしいですよね…。自己中だってことはわかってるのに,いざ部活に行くとやっぱりイライラしてくる…。どなたか自己中な私を叱ってください。長文ですみません。最後まで読んでくださってありがとうございました。

No.439789 07/08/09 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/09 01:34
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

気持ちわかるよ😉無理して部活に行って応援しなくていいんじゃないの?いつか吹っ切れて素直に応援できるよ✨主さんが自己中とか思わないよ👍

No.2 07/08/09 01:48
匿名希望2 

中学・高校・専門・社会人チームと、同じ競技をしてきた者です。今は現役引退して指導にあたってます😉
あのね、あなたは全然自己中じゃないと思いますよ。あなたの努力は間違いじゃなかったし、努力が足りなくてレギュラー降ろされたわけでも無いです☝
あなたが悔しいと思うのも、それだけ真剣に取り組んできた証なのです。
スポーツでは、時に監督や指導者は選手にとって残酷な決断をしなければいけない時もあります。あなたの努力はわかっていたと思います。ただ最後に、勝つために苦渋の選択をしなければならなかったのだと思います。最後の試合ならなおさら。競技とはそういうものなんです。
どんなことも、勉強です。部活で得た財産は今後必ず役に立ちますよ。悔しいという気持ちはなかなか消し去ることは出来ないとは思いますが、消すことはないです。
この先、違うことで壁にぶつかりそうになった時に、「悔しい気持ち」を思い出して、後悔しないように頑張ろうと思えることがあるでしょう。
後輩にも、自分と同じ「悔しい」思いはさせたくないと思えるようになれればあなたは立派ですよ。
少しずつ、前を向いて歩き出してみて下さい。努力は報われますから😉

No.3 07/08/09 01:50
お礼

>> 1 気持ちわかるよ😉無理して部活に行って応援しなくていいんじゃないの?いつか吹っ切れて素直に応援できるよ✨主さんが自己中とか思わないよ👍 ありがとうございます。無理しないようにしますね😃共感してもらえて気持ち軽くなりました😊☀

No.4 07/08/09 01:56
お礼

>> 2 中学・高校・専門・社会人チームと、同じ競技をしてきた者です。今は現役引退して指導にあたってます😉 あのね、あなたは全然自己中じゃないと思いま… ありがとうございます。後悔した気持ちをどう受け止めるかが大切なんですね…😣前向きに考えていこうと思います😊🌼

No.5 07/08/09 12:06
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

その思いを後輩に聞いてもらったら?

なんで補欠になったのかはわからないけど、後悔してるってことは、自分に対して悔いがあってやり残したことがあるからだよね?

「補欠に下げられたせいで私は試合に出れなかった」って誰かのせいにしてない?
自分の努力不足って書いてあるけど、本当にそう思ってる?「私だって頑張ったのに💢」とか、頭の気持ちと主さんの気持ちがかみ合ってないからモヤモヤするんじゃないの?

No.6 07/08/09 14:10
お礼

>> 5 ありがとうございます。引退した直後は,レギュラーメンバーに対して「なんでよ💢」と思ってました。でも時間が経つにつれ,「こんなこと考えてるからダメなんだ」と思うようになりました。
でもまだキレイに収めてるだけなのでしょうかね…😠💧もっと自分の気持ちに正直になって考えてみようと思います😥

No.7 07/08/09 14:23
匿名希望7 ( ♂ )

行かなくていいんじゃない?


というか先輩が何回も何回も指導しに来られたら逆に迷惑になることあるとおもいますよ?

No.8 07/08/09 15:05
お礼

>> 7 ありがとうございます。
6月に引退して,それから2,3回行きました😃あまり頻繁に行かないようにしています😣💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧