子供は親を選べない

回答6 + お礼4 HIT数 1573 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/08/14 21:22(更新日時)

こんばんは。

最近、毎晩のように思ってるんですが、何で私の両親は些細なことで大喧嘩をするのか不思議でたまりません。
母は最近、短所である短気が更に増していて、父は会話をする時怒って言っています。
話も噛み合わずすぐ喧嘩になります…。

よく離婚とか大きなトラブルなくやってこれたなと思います…。
ですが、喧嘩をされると子供の私は悲しんで自分の部屋で泣いてしまいます。


こういう気持ちを経験した人・今まさに経験している人はいらっしゃいますか?


拙い文ですいません。
読んでくれてありがとうございます。

タグ

No.445115 07/08/13 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/13 21:10
通行人1 ( ♀ )

私も小さい頃、両親がよく喧嘩してました😔酷い時は硝子を割ったり😔私はそのたびに布団の中で声を押し殺しながらよく泣いてました😔幼心に傷つきました😔そういうのって大人になっても忘れませんね😔
主サンの辛い気持ちよく分かります😢

No.2 07/08/13 21:16
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうだったんですか…やっぱり辛いですよね…。

今となれば笑い話の大喧嘩もあれば笑えない話もあるんですが…やっぱり笑えない話の大喧嘩は今でも辛い思いになります…。

No.3 07/08/13 21:18
通行人3 

子供にとって親の喧嘩ほど悲しい事ないのにね😭
だけどお母さん達も辛いんだと思うよ
お母さん達、更年期かもね
主さんから見てあまりにも、お母さん達変わったなぁと思ったら病院行きを進めてみては?

No.4 07/08/13 21:19
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お父さんお母さんもまだ若いんですね。だんだん諦めたり悟ったりして喧嘩しなくなりますょ

若いうちは(精神的に)、すぐ意見が衝突するし双方が主張を曲げないし、なんとかしようとして口調も荒くなるし

いつまでもそんなエネルギーないゎ。私なんか子供産まれないけど喧嘩する気にもならにゃいなぁ

No.5 07/08/13 21:24
お礼

>> 3 子供にとって親の喧嘩ほど悲しい事ないのにね😭 だけどお母さん達も辛いんだと思うよ お母さん達、更年期かもね 主さんから見てあまりにも、お母さ… ありがとうございます。

病院ですか…そうですね、寝る前に母に言ってみます。ありがとうございます。

No.6 07/08/13 21:28
お礼

>> 4 お父さんお母さんもまだ若いんですね。だんだん諦めたり悟ったりして喧嘩しなくなりますょ 若いうちは(精神的に)、すぐ意見が衝突するし双方が主… ありがとうございます。

精神年齢はまだ若い…のでしょうかねー…たぶん…。

大喧嘩の末、一度包丁を持ち出して母が自殺しようとしたり、父が母に手をあげて一瞬意識不明にさせたりした事があるので、もうそんなエネルギーいらないんですよね…(苦笑)

No.7 07/08/14 12:00
匿名希望7 ( ♀ )

うちの両親も、夫婦喧嘩がすさまじかったです。一階で喧嘩が始まるたび、二回の子供部屋から耳をすませて下の部屋の様子に注目し、大きな物音がしたりしてお母さんが危ない!と思ったら、妹と一緒にダダダダーッと階段を駆け下りて、下の部屋に行くようにしていました。
幼心ながら、両親はなるべく喧嘩していることを子供に知られたくないだろうから、ギリギリのところまでは知らないフリを努めるように気を遣っていました。中学に上がって両親が離婚するとき、これでもう母親が楽になれると思い、自分が母親と会えなくなる辛さより、そのことのほうが大事だと思って安心しました。
両親の喧嘩や離婚に傷付いてる子供は、きっといっぱいいるだろうけど、私も同じだったから、主さんも頑張って!

No.8 07/08/14 12:38
お礼

>> 7 ありがとうございます。

「母が楽になれる」という気持ちになれるのは私は経験したことのないことを経験したからなのかなと思いました。

こうやって聞いていると本当にいろいろな家庭があるんですよね。
私も頑張ろうと思えました。ありがとうございます。

No.9 07/08/14 20:37
匿名希望9 ( ♀ )

私の家は、母の方が短気で一方的に責めてるってカンジです。父は黙って聞いてるってカンジで…(汗

毎日父も私も気を使って母に接しています。

もう母の姿が哀れ過ぎて見たくもありません…💦

はっきり言って見苦しいです💦

変な事で喧嘩しないで欲しい💦

No.10 07/08/14 21:22
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

私の両親もそうです。
ついさっきも父が母を責めてました。母は私に優しい訳でもないので、私は両親が嫌いです。
本当は収入の良い家庭なのに、父親のパチンコと母親の買い物で貧乏です。ケータイ料金や衣服代は両親ではなく優しい祖父母(父親方)が払ってくれていて、両親からはまさに、住む場所と食事(食事といっても1日3食立派なものを食べているわけでは無く、1日1食のときもあります)を提供するだけです。
「子供は親を選んで生まれてくる」といいますが、私には到底理解できません。私は両親のせいで自傷をくりかえしているのに、両親はそれにさえ気付いてくれないんです。

主さんも辛いのに愚痴を言ってしまい申し訳無いです;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧