注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

信じたいけど憎い…

回答7 + お礼5 HIT数 1236 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/03/24 19:23(更新日時)

もう嫌です…親友の事を悪く思わないようにって自分に言い聞かせるのに親友に会うたびに劣等感や憎しみを抱いてしまう。彼女は私の事を信じてくれているかもしれない。でも裏であざ笑っているように思える…。いつも一緒にいるのに皆彼女だけを相手にする…私は相手にされない。クラスメイトは私がいなくてもいいと思ってる。せっかく仲良くなった友達も時がたち赤の他人になっていくのに彼女だけは相手にする。悔しい。彼女よりはレベルの低い人間だけどなんで私はダメなの?そんなに嫌?世の中平等などありえないの?…もう存在自体消えてしまいたい…嫌われるのはもう嫌…

タグ

No.44849 06/03/24 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/24 00:26
アクアマリン・ローズ ( 10代 ♀ qRZoc )

アナタが変われば良いじゃないですか!いつも積極的でいつも笑顔で居れば必ず憎しみなど無くなりますよ!

No.2 06/03/24 00:34
通行人2 ( ♂ )

主さんは、その彼女に取って代わりたいの?それとも全く違う存在として周りの人から見られたいの?どっち?
率直な意見なんだけど、みんなから好かれるのって無理ですよ。みんなと仲良くしなくても親友って呼べる友達見つけた方が楽しいし、疲れなくていいよ

No.3 06/03/24 00:36
通行人3 ( 20代 ♂ )

あなたが変わらない限り何も変わらない。
ひねくれた考えの人に絡もうとする人がいると思いますか?
自分からいかなければ、何も変わらないよ↓
冷たい言い方になってしまいごめんなさい…スレを見る限り、私はあなたよりも、もっとひどい人生を送ってました。だけど、私は変われた立場の人間であるから。極論になってしまいすみませんm(_ _)m

No.4 06/03/24 00:40
通行人4 

嫌われたくないのであれば、自分を嫌わないで下さい。誰が自己嫌悪に浸ってる人を好きになるか?あまり好き過ぎても困りますが、少なくとも、自分の理想を目指して下さい。理想になれではありませんよ。それと貴方の希望になる事を願ってある方のブログを貼らせて頂きます。この方は貴方の年齢に近い方です。自殺未遂を何度もしましたが立ち直っています。『今日の本題』と言う記事を是非読んでみて下さい。

http://blog.duogate.jp/mokuha/

No.5 06/03/24 00:41
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

あなたが嫌な人間なら、親友はさっさとあなたの前から姿を消すはず。人気者なのだから、ひとりの友人を失っても怖くないですから。でも、あなたと一緒にいるのでしょう?それは、あなたといたいという気持ちがあるからですよ。
親友と呼べるくらいの友人なのでしょう?もう少し友達のこと信用しましょう??o(^-^)o

No.6 06/03/24 00:41
通行人6 ( 20代 ♀ )

主サンは今の自分の感情から抜け出したいんだよね、でももがかないで。そして落ち着いてから考えてみて。主サンは親友と友達になった理由は何だったのかな…主サンを友達としてみてくれる彼女も理由があったんだよね。
友達への感情は比べたりする時もあるよ、羨ましくなったり、勿論ケンカも。
でも全く価値観や人間性は違うから仕方ないんだよね。だけど私が思うのは彼女に無いものが実は主サンにはあるんだと思いますよ。
私は親友と中学の頃廊下でケンカしたり軽くシカトされたり高校で縁切ったりしましたが今も続いていて二人で一人前かなと思います。

No.7 06/03/24 00:42
お礼

>> 1 アナタが変われば良いじゃないですか!いつも積極的でいつも笑顔で居れば必ず憎しみなど無くなりますよ! いつも笑ってはいます。でも人は簡単に変われませんよね…しかもこの性格からは一生抜け出せないと思ってしまうんです。お返事ありがとうございました。

No.8 06/03/24 00:47
お礼

>> 2 主さんは、その彼女に取って代わりたいの?それとも全く違う存在として周りの人から見られたいの?どっち? 率直な意見なんだけど、みんなから好かれ… とって代わりたいわけではないんです。私は単にかまってもらいたくてこんなことを思ってしまうんでしょうか…自分が単にワガママなだけかもしれません…お返事ありがとうございました。

No.9 06/03/24 00:51
お礼

>> 3 あなたが変わらない限り何も変わらない。 ひねくれた考えの人に絡もうとする人がいると思いますか? 自分からいかなければ、何も変わらないよ↓ 冷… 自分しだいですよね…心に響くご回答ありがとうございました。

No.10 06/03/24 17:15
お礼

4、5、6様お返事ありがとうございます。手短になってしまってごめんなさい。…少し我慢しようと思います。

No.11 06/03/24 17:52
お助け人11 ( ♀ )

こんにちは。私も前、同じような経験をしました。親友はネアカで面白くて誰とでも仲がよく、一方私は彼女程面白い話ができるわけでもなく人見知りが激しいので、あまり話しかけられるような人間ではなかったんです。でも、自分は自分だし、親友のようになれなくてもそれは個性なんだから、自分は自分らしくすればいいんだ!ってキッパリ心をきめて、自分なりに好かれる人間になればいいんですょ☆私もそう思ってたら性格を変えられました。劣等感を味わった気持ちはすごくわかります。でも、自分が変わらないと苦しいだけだよ。相手にとらわれない生き方の方が気が楽だし、楽しいよ。頑張って下さい☆

No.12 06/03/24 19:23
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。レスを読んでとても元気がでました!!自分は自分、友達は友達ですもんね。これからは頑張ります!!本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧