注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

校則について

回答8 + お礼8 HIT数 13892 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/09/14 12:59(更新日時)

皆さんにお尋ねです。私は高校教師です。生徒指導での生徒と生徒指導、私の意見が食い違い今もめております。もめている原因は「アイプチ」です。私は「アイプチ」を化粧の一部とは思っておらずのりを付けたものと安易に解釈をしておりました。生徒指導の場で化粧はいけないと毎月指導をしておりますが生徒は「アイプチ」を化粧と思っていないためやめようとはしませんし私も「のりだからいいんじゃないのかね」と軽はずみなことを言ってしまいました。結果生徒指導の場で女子生徒が女性職員に「のりなんだから何の問題があるんだ○先生は言いといった」とすごい剣幕で食って掛かったそうです。詳しいことはわかりませんが、生徒の言い分として「新学期から注意受けていたらちゃんと受けいれるけど眉毛などで注意されついでにアイプチをとれといわれても納得いかん」ということです。大変校則が厳しく生徒はそれを受け入ず。私個人の言い方としては「指導受けずにすむならそのときだけ改めればいいじゃない」と最悪言います。しかし、生徒はそれも嫌なのだとか。私の言い方が悪かったのだと思いますがこれから生徒を納得させるにはどうしたらよいでしょうか。

No.449799 07/09/13 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 07/09/13 13:07
お礼

>> 1 生徒を納得させる前に、職員の意思統一が必要では❓❓❓ ごもっともです。

No.6 07/09/13 13:08
お礼

>> 2 自分は中学生の子を持つ親です。 いや、大変な状況ですよね。 自分の意見としては 今までの事は今までであり 揉め事が起こったらなるべく早急に解… やはり私が若いからでしょうか、生徒は説得にも応じません。話は聞きますが裕子と聞かないの一点張りです。今日もう一度話し合ってみようと思います。

No.7 07/09/13 13:11
お礼

>> 3 私はアイプチしてませんが、アイプチはいいと思いますよ。多分今まで前向いて歩いてた子が下向いたり、学校来なくなるかもしれません。 アイプチで顔… そうなんですよね。私もアイプチを学生ときしていましたが、一重から二重になり自信が持てたものです。精神的立場から見れば許せるのですが学校の教育の一環になりますのでやめさせなければ・・・ホント指導されるときだけとってくれれば後は何の問題もないんです。いつもそのことで注意されているわけではないんですから。

No.8 07/09/13 13:15
お礼

>> 4 アイプチってよほどじっくり観察しないと分からないですよね?乾けば透明になるし。 それを生徒指導の一貫としてやってる高校があることにビックリし… ありがとうございます。本校は私立の田舎の学校です。厳しくするのは学校の見た目です。本校は昔とてもヤンチャばかりの学校だったとのことです。なのでおしゃれな頭髪も禁止というような古風な一面も持っており大変生徒は反発します。
 生徒のアイプチですが上手な生徒はきれいにしておりますが、注意されて食ってかかった生徒は透明になるどころか目が引きつって明らかにおかしな目になっているのです。ばれて当然のまぶたです。チェックと受けるときは髪の毛から爪まで細かくチェックしていきます。下手な生徒はすぐにばれますが上手な生徒は1人アイプチが見つかったときについでという感じで見つかるのです。それにも反発するんです。生徒指導の先生から直接、全体的に指導してもらうしかないですね・・・私も今後考えて物を言います。

No.10 07/09/13 13:52
お礼

>> 9 ごもっともですね。反省しております。また生徒と話し合います。

No.12 07/09/13 15:58
お礼

>> 11 ありがとうございます。そうですね。堂々とするべきですね。今度職員会議があるのでその前に生徒指導の先生に打診してみます。

No.15 07/09/14 12:57
お礼

>> 13 私は都内の私立女子校出身ですが、やっぱり校則はハンパなく厳しかったです💦 まゆげを書いただけでも消されました(笑) けどアイプチしてる娘いま… 厳しいですよね、私立は・・・。私も私立高校出身ですがここまで厳しくはなかったです。アイプチを夏休み中にして新学期にくっきり二重になってた子は「整形だ」とうわさが立ち見物人で困ったことがありました。そのようなことになると本人が辛いですよね。

No.16 07/09/14 12:59
お礼

>> 14 私の高校はかなりゆるくて服装や化粧や髪形全てが自由でした 正直学校が生徒の外見をチェックしたりアイプチごときでもめてるのは全く理解できません… おっしゃる通りですね。なぜいけないのか、化粧としてみる理由、化粧ではないという主張両方検討話し合う必要がありますね。生徒に説明できるだけの理由を生徒指導の先生を含めしっかり話し合いたいと思います。ありがとうございますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧