突発性難聴

回答9 + お礼9 HIT数 2072 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/08/17 22:45(更新日時)

突発性難聴になりました。二回目です。前回は右耳、そして今度は左耳😢
治療のタイムリミットの2週間を過ぎても症状はますます酷くなるばかり…もう治らないのかと絶望的になり、他の悩みも重なり眠れません。頭の中が台風の様に鳴り続けています🌀絶対安静と医師に言われたけど、見た目何ともなく理解を得にくい病気なので会社を休む勇気もありません。命に関わる病気じゃない、もっと辛い方が大勢いらっしゃると自分を叱りながらも、悔しくて泣きたくなります。

レス0覚悟です💧
この辛さが解る方いらっしゃるかな…

No.450166 07/08/16 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/16 02:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

看護師です‼突難にはなったことないけど…学生のとき2週間突難の人を受け持ちました⭐

って💦主さんいま会社行ってるんですか⁉⁉入院してないんですか⁉⁉⁉うちの病院では即日入院でしたよ💧

主さんの一生がかかっています‼会社でミスしても『耳が聞こえないんです』じゃ理由になりませんよ😱

きちんと治療してください🙏
そして‼早く良くなって働けばいいじゃないですか💨

No.2 07/08/16 03:28
通行人2 ( 10代 ♀ )

私のお母さんもその病気になりました!!

見た目では全然わからないけど、かなり不安になったりストレスがたまったりで具合も悪くなってしまい入院していました。病気のことを会社に伝え、手術をして、また元気になれば良いじゃないですか!このまま安静にしていない状態でもしものことがあったら一生に関わるとおもいます!!応援しているので頑張ってください★

No.3 07/08/16 03:50
お礼

>> 1 看護師です‼突難にはなったことないけど…学生のとき2週間突難の人を受け持ちました⭐ って💦主さんいま会社行ってるんですか⁉⁉入院してないん… 看護師の方のレスにすがりつく思いでお返事してしまいそうです😭レスありがとうございました💧入院でステロイドの点滴投与と言われましたが、転職したばかりで、前任者が自律神経失調症で欠勤が多い為の解雇だったので状況的に話せませんでした💧大人なのに我ながら情けない(>_<) この状態で仕事を引き継いでいますが、全く頭に入らず自分が嫌になり余計ストレスが溜まる一方で💧
なかなか予約が取れない大学病院の医師を紹介して貰った為に、義理を立てて治療が遅れてしまった事も悪い結果に繋がってしまった気がします💧好転しないので予約外の日にまた診察を受けたら他の若い医師に「低音が聞こえづらい様だから突発性じゃなく低音難聴(?)でしょう」と薬を減らされました。でもただ聴こえない訳じゃなく以前の突発性の時と同じ頭鳴りや頭痛が酷いと訴えたら「それは私にはよく解らない」と…
医師を信じてこのまま薬を飲み続けていればいいのか、電話して疑問を病院にぶつけてみていいのか悩み、今夜は一睡も出来ません(;_;)

No.4 07/08/16 04:32
お礼

>> 2 私のお母さんもその病気になりました!! 見た目では全然わからないけど、かなり不安になったりストレスがたまったりで具合も悪くなってしまい入院… 娘の様にお若い②番様のレスに涙が流れました💧会社を休みたいという一言が言えない見栄っぱりな自分に腹が立って!結局後でみんなにもっと大きな迷惑をかける事になるのにね(;_;) 事情は①番様のお礼に書かせて頂きましたが、知識が乏しく相談する人もいなくて精神的に追い詰められている感じです(>_<)
お母様は回復されたのですね?私も励まされた気がします。迷ってばかりじゃなく病気を治す為に自分で行動しなくちゃいけませんね!また病院に行く事、そしてその為に会社に事情を話す事から始めなくちゃ!
お母様をお大事に☺💐

No.5 07/08/16 06:56
クボちゃん ( 30代 ♀ l86zw )

ハィ 11年前になりました
そのままにしとくと 完全に聞こえなく可能性アリアリよ
って言うか 心配事とか
何か精神てきにあるみたぃよ
考えかなぃことが いいみたい
ホント かた耳が聞こえないと辛いですよね あたしは2週間くらいで 治ったけど
色々思い詰めてた時期で
そ~言う事 考えるのやめて しばらくしたら 治った
たいしたこと 言えなくてご免

No.6 07/08/16 12:41
通行人6 ( 40代 ♀ )

私は13年前に突発性難聴になりました。症状が重かったので回復してません😢が、特効薬も治療法も確立してないみたいで、前向きに生きるしかないょ☝😃

No.7 07/08/16 14:48
悩める人7 ( 30代 ♀ )

私も7年前になりましたよ😲 音がグルグル聞こえてきて気分悪くなったり、ステロイドの頓服の副作用で吐き気がしたり😞 でも頑張って通院しました💡 1ヵ月経った頃から徐々に聞こえるようになったよ😢 上司にそれとなく伝えて🏥に行けるように出来ませんか?

No.8 07/08/16 18:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

お仕事大変なんですね💦💦突難の原因にストレスはとても重要ですしそんな状況なら治るものも治りませんよ😱💧

健康あってこその仕事ですよ😣💪

今は医者を患者が選ぶ時代です‼
どんなに立派な名前の病院でも病気治せないのなら病院じゃないですよ💨
大学病院とかはすごい難しい病気は先生がみるけどある程度道筋がついたら研修医に任せる病院もありますし…。

あとで後悔してもおそい‼今の病院がいまいちなら違う病院にかかってみて今できる治療をきちんとうけてください😣💦

No.9 07/08/16 20:02
お礼

>> 5 ハィ 11年前になりました そのままにしとくと 完全に聞こえなく可能性アリアリよ って言うか 心配事とか 何か精神てきにあるみたぃよ 考… お返事遅くなりました🙇
今日は結局出勤してしまいました。そしてお昼に勇気を振り絞り病院に電話をかけたら、次の予約日まで自宅で絶対安静とのこと。やっと会社に事実を伝え明日からお休みを貰う事が出来ました💧21日までただひたすら一人で横になってるだけで大丈夫なのか不安がいっぱいです😭
でも今朝皆様から背中を押して頂き、休む勇気が出ました。⑤番様ありがとうございました!

No.10 07/08/16 23:09
お礼

>> 6 私は13年前に突発性難聴になりました。症状が重かったので回復してません😢が、特効薬も治療法も確立してないみたいで、前向きに生きるしかないょ☝… レスありがとうございました!帰ってからうつらうつらと寝てばかりいてお返事が遅くなりました💧長い間この様な状態ですか…大変でしたね。もしも回復しなくても慣れれば楽になれるでしょうか。その覚悟も必要かも知れませんね😣先を悲観して毎晩鬱っぽくなっていましたが、同じ病気を経験された方のお話に励まされました。なるようにしかならないと腹を据えて治療を待ちたいと思います😃

No.11 07/08/16 23:19
お礼

>> 7 私も7年前になりましたよ😲 音がグルグル聞こえてきて気分悪くなったり、ステロイドの頓服の副作用で吐き気がしたり😞 でも頑張って通院しまし… お礼が遅くなりました🌠今日勇気を出してお休みを頂きました。仕方ないねと言って貰い部屋に帰った後はホッとして眠ってばかりです💦頭の中が鳴るのは辛いですね😣音が割れて高音だけが耳元で響きませんでしたか?更に私の場合は頭痛と目眩で夜が辛いです。でもとにかくお休み貰えて精神的にとても楽になれました😃親身なレス本当にありがとうございました💧

No.12 07/08/16 23:50
匿名希望12 ( ♀ )

メニエル&突発性難聴治しました!私はホルモン剤を飲みました。病院を3件変えての、1年がかりで完全に治りましたよ!

No.13 07/08/17 18:54
お礼

>> 8 お仕事大変なんですね💦💦突難の原因にストレスはとても重要ですしそんな状況なら治るものも治りませんよ😱💧 健康あってこその仕事ですよ😣💪 … ①番様、お礼が大変遅くなりました😣
今朝知人が知り合いの医師に私の症状を説明したらメニエールの疑いもあるからMRI検査を受けられる様に、私が予約している医師に連絡をしてくれました。偶然にもこの二人の医師は先輩後輩の仲でした💦更に私の会社の社長にも事情を説明してくれました。これも偶然で社長はその先生の患者でした😲今日は同僚がせっかくのお休みに食料持参で朝から訪ねて来てくれました😃周囲の方の力と、スレにレスして下さった方々のお言葉にとても励まされました💧①番様の再レス本当に嬉しかったです(>_<) もう色んな事をくよくよ気にせずに開き直って早く治したいと思います✨本当にありがとうございました!

No.14 07/08/17 19:28
お礼

>> 12 メニエル&突発性難聴治しました!私はホルモン剤を飲みました。病院を3件変えての、1年がかりで完全に治りましたよ! ⑫番様、お礼が遅くなりました🙇
1年かかっても治ったというお話にとても勇気づけられました。タイムリミットの2週間を過ぎて焦りでいっぱいでした(>_<) 今日メニエールの疑い有りと言われ、⑫番様のお話と照らし合わせ、時間がかかっても私も治るかもと希望が見えてきました🌟今夜も頭痛が始まってきましたが、今はこれも症状の一部と冷静に捉え心静かに治療に臨みたいと思っています。レス0覚悟の切羽詰まったスレでしたが、こんなに励まされるレスを頂けて皆様に本当に感謝しております。ありがとうございました!😃💐

No.15 07/08/17 19:49
通行人15 ( ♀ )

すみません…
私も看護師してます。


メニエールはMRI検査では分かりません。 検査は聴力検査(気導骨導)、グリセロールテスト、蝸電図です。
MRIでは突発性難聴の診断も出来ません。

No.16 07/08/17 22:01
通行人16 ( 30代 ♀ )

私もなりました。
確か「低音障害型急性感音性難病」でした。
ストレスが原因で低音が聞こえにくくなる病気です。耳鳴りがしたり自分の声がエコーして聞こえたりします。私も診察が2週間ごとでした。治ったと思ってもまた耳鳴りの繰り返しで会社も早退したり欠勤したりで会社に言っても信用してもらえず診断書を出してやっと信用してもらいました。主さんは社会保険ですか?でしたら4日以上休んだら傷病手当を申請できますよ。私は何ヵ月も休んでるので申請して大分助かってます。

No.17 07/08/17 22:30
お礼

>> 15 すみません… 私も看護師してます。 メニエールはMRI検査では分かりません。 検査は聴力検査(気導骨導)、グリセロールテスト、蝸電図で… ⑮番様💦頭部の断層撮影ってMRIではなかったですか⁉何かアルファベットで言われたので私の中でMRIと記憶されました💧素人が曖昧な記憶で用語を使うべきじゃなかったですね💧ご指摘ありがとうございました🙇

No.18 07/08/17 22:45
お礼

>> 16 私もなりました。 確か「低音障害型急性感音性難病」でした。 ストレスが原因で低音が聞こえにくくなる病気です。耳鳴りがしたり自分の声がエコ… ⑯番様、貴重な情報ありがとうございました!社会保険です。入社して2ヶ月目ですが申請して構わないでしょうか😣まだ有休もないので欠勤扱いになり給与が減ると諦めていました💧少しでも頂ければ正直助かります。会社の負担になるのでしょうか。色々聞いてみて申請出来るものならしてみますね😃助かりました!⑯番様は完治されたのでしょうか💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧