注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

兄弟(姉妹)ってそんなに必要ですか?

回答50 + お礼10 HIT数 14883 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
07/08/21 09:23(更新日時)

私は一人っ子です。
7才の息子がいます。おそらく息子も一人っ子でしょう。
兄弟姉妹ってそんなに必要ですか?

旦那(30)と旦那の弟(24)を見てると、兄弟って何だかな…こんな兄弟ならあまり必要ないじゃん?と思います。

でも世間的には、兄弟姉妹は必要といわれてますよね?

本当に兄弟姉妹って必要ですか?

タグ

No.454022 07/08/19 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 07/08/20 14:49
通行人51 ( 20代 ♀ )

姉が一人いますがとんでもなくダメ人間で絶縁です
あんな姉ならいたら迷惑です
こんな意見もありです
主さんの育て方で良かったと思うか良くなかったと思うか違ってくるかと思われます

No.52 07/08/20 15:18
通行人52 ( ♀ )

突然自分が今死んだら たった1人の子供を残して行くのは辛い うちは中高と3人娘が居ますが 励ましあって生きて行くと思います

No.53 07/08/20 16:08
通行人53 ( ♀ )

昔と 違い 兄弟には あまり こだわらなくて 構わないと思います。 一人っ子でも それはそれで 構わないし 大丈夫ですよ。 私の 知り合いは 二人兄弟で 親の 面倒を見るのに なすりあいですよ。悲しいですよ。 一人っ子なら それは それで いいんじゃないかなぁ! 兄弟が いた方が 絶対に いいなんて 言い切れませんし! あとで 結果は でますよ! 人の意見に 振り回されず 子育て 頑張って下さいね!

No.54 07/08/20 16:35
匿名希望54 ( 20代 ♀ )

私は4人兄弟の2番目で1人だけ女です💧実父は家族バラバラになってて、大人になってやっと仲良くなったみたいで、たくさん子供作って仲のいい兄弟にしたかったみたいです。現にすごく仲良しですよ✌うちの子をすごく可愛がってくれるし😉もうひとり作れる環境なら考えたらどうでしょう❓私は兄弟多くて楽しかったし嬉しかったのでもうひとり欲しいですが…2人で25万の給料じゃ1人が精一杯です⤵後3年くらい先かな❓兄弟いたら思いやりや優しさが芽生えるから兄弟は必要と姑に言われましたが…そうかもしれたいけどあんま関係ないような💧ただ私は子供2人いる家庭が夢だから頑張って働いてます✌

No.55 07/08/20 19:16
匿名希望55 ( ♀ )

私は弟がいて本当によかったと思ってます😺
いなかったらさみしいかな💦💦

No.56 07/08/20 19:41
匿名希望56 ( 20代 ♀ )

私は2つ違いの姉がいます。
お姉ちゃん大好き😚って感じです。洋服に靴にバッグおそろいばっかりだし、美人姉妹ってよく言われます😂
お互い気使わなくてもこれだけ気が合って、遠慮なく頼れるのは姉しかいないです。
親にも言えないことも言えます😃
てな感じで私は二人姉妹でほんとよかったなって思います🎵

No.57 07/08/20 21:31
通行人57 ( ♀ )

一人っ子、二人、三人…その組み合わせ、ポジション。
みんな違いますよね。

同じ構成で子供は、作れない。
一人っ子だから、兄弟がいるのは、わからないから、育てられないってのは、無しですよ。

みんな、自分のポジションしかわからない。

あと、兄弟は、いてよかったかは、兄弟ができてみないとわからない。

仲良し兄弟もいれば、そうでないことも。

私は、6才と8才下の弟たち、いてよかったですよ。
3才下の妹とは、合いませんが。

『一人っ子でもいい』というのに、背中を押して欲しいので賞が、
兄弟がいてよかった気持ちは、永遠にわからないのではないかしら。いくら、『いいですよ』と言っても。

No.58 07/08/21 00:09
匿名希望58 ( ♀ )

主さんのレスには確かに矛盾点もあり、スレの立て方にももう少し言葉を選べば良いのに、と思いますが、

主さんは望んでも産めないかも知れない体だから、ひとりっこでも十分だよ。っというような背中を押すようなレスが欲しかったんじゃないんでしょうか。

私の感想でした。すみません。

私自身、息子に年の近い兄弟を産んであげたいと悩んだこともありましたが、どんな年の差でも何人いてもいなくても
授かれるかさえわからないのに、悩むだけ無駄だと結論づけました。
願わくば産んで育てられるだけ産みたいですが、兄弟をつくるのため、という長子尊重主義ともとれる考え方で産みたいわけではありません。

No.59 07/08/21 00:28
匿名希望2 ( ♀ )

主さんって、プライド高い❓😥😥😥それともただの意地っ張り❓😤😤😤周りの人が、へりくだったとしても、あんたにはその真意は届かんねんやろね~😂真面目に自分の考えをレスしてくれた人が馬鹿を見るみたいなお礼しかできんかったじゃん😲。後半は、スレ主なしの掲示板やしね。その辺の身勝手さが、やっぱり一人っ子やわぁ😜何の為にスレしてんの❓初めから事情を話して、一人しか産めないけど…ってスレしたら、納得いくようなレスもらえたんと違う❓自分の中で、または家族の中で、一人でいいって答えが出てるんやったら、いちいち他人に兄弟姉妹の必要性なんか問わないでほしいです😜

No.60 07/08/21 09:23
通行人8 ( 30代 ♀ )

代わりに,,,皆さんお疲れさまでした🙇
🈵レスになってしまいました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧